きりたんぽ・だまっこ鍋

*高橋家* @cook_40166331
秋田で食べた、きりたんぽ鍋を思い出して作りました。たんぽとだまっこを入れてカサ増し。
このレシピの生い立ち
市販のたんぽ一袋だけでは物足りないので、残ったご飯で、だまっこを作りました。
両方楽しめて、美味しかったですよ。
きりたんぽ・だまっこ鍋
秋田で食べた、きりたんぽ鍋を思い出して作りました。たんぽとだまっこを入れてカサ増し。
このレシピの生い立ち
市販のたんぽ一袋だけでは物足りないので、残ったご飯で、だまっこを作りました。
両方楽しめて、美味しかったですよ。
作り方
- 1
温かい、ご飯に片栗粉と塩を入れて、米粒が半分残るくらい、すりこぎでつく。
- 2
水に濡らした手で、ついたご飯を丸めておく。
- 3
水に昆布を入れて、沸騰する前に昆布を取り出して☆を入れてスープを作ります。
- 4
スープが沸騰してきたら、鳥モモ肉、白ネギ、、ごぼう、白菜、しめじを入れて火を通します。
- 5
水菜、作っておいただまっこ、市販のたんぽを半分に切って鍋に入れ、5分中火にかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
だまっこは、温かいご飯で作ると、米粒が潰れやすい。
鳥モモ肉、の臭みを取るために、白ネギを一緒に鍋に入れる。
追記:だまっこの材料にお塩を追加しました。H28.12.18
似たレシピ
-
残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋 残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋
秋田名物きりたんぽ鍋もどきですが美味しいですよ。残りご飯を簡単にフライパンで焼いて入れて、美味しいお出汁で頂きましょう♪ shokenママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18439288