3色きりたんぽ鍋

ochikeron @ochikeron
3色のきりたんぽを昆布だしの効いた鍋に入れて食べます☆野菜たっぷり!彩り豊かな鍋です(@⌒~⌒@)
このレシピの生い立ち
http://www.mag2.com/m/0000135270.htm
http://www.bigmoment.jp/~amikuno/
3色きりたんぽ鍋
3色のきりたんぽを昆布だしの効いた鍋に入れて食べます☆野菜たっぷり!彩り豊かな鍋です(@⌒~⌒@)
このレシピの生い立ち
http://www.mag2.com/m/0000135270.htm
http://www.bigmoment.jp/~amikuno/
作り方
- 1
白菜、小松菜、長葱、えのき茸、舞茸は適当な大きさに切っておく。
- 2
茶碗1杯のご飯をボウルに入れ、しゃもじですりつぶし、人参のすりおろしと片栗粉小さじ1を加え、すりつぶすように混ぜる。
- 3
茶碗1杯のご飯をボウルに入れ、しゃもじですりつぶし、青のりと片栗粉小さじ1を加え、すりつぶすように混ぜる。
- 4
茶碗1杯のご飯をボウルに入れ、しゃもじですりつぶし、片栗粉小さじ1を加え、すりつぶすように混ぜる。
- 5
3色のご飯を割箸に巻き付ける。
- 6
ガスコンロで炙って焼き色をつける。
- 7
土鍋に水と和風こんぶだしの素と昆布を入れ、一口大に切った鶏肉を加え煮る。
- 8
沸騰してきたらあくをとり、醤油、酒、塩で調味する。
- 9
野菜を加えて煮込んで、完全に火が通る前にきりたんぽを加えて出来上がり。
コツ・ポイント
きりたんぽを炙る時、思ったより火に近づけた方が早く焼き色が付きます。でもお箸を燃やさないように気をつけてください!
似たレシピ
-
-
残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋 残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋
秋田名物きりたんぽ鍋もどきですが美味しいですよ。残りご飯を簡単にフライパンで焼いて入れて、美味しいお出汁で頂きましょう♪ shokenママ -
-
子どもと作りたい、ズボラなきりたんぽ鍋 子どもと作りたい、ズボラなきりたんぽ鍋
子供たちが好きな鍋はきりたんぽ!握らないで作る、ずぼらなきりたんぽ鍋です。ごはんつぶす過程をお手伝いしてもらいます! ちいさなしあわせKT -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453766