*甘酒豆乳鍋*

うさぎのシーマ @usagi_shiima
米麹の甘酒入りで、体ポカポカ♡
栄養満点の煮汁ごと食べる、優しい味わいのお鍋です (*´▽`*)
このレシピの生い立ち
冬の定番のお鍋
身体を温めて免疫力を高める甘酒を加えることで、更に栄養価の高いお鍋を目指しました
手作りの甘酒活用レシピ
家族が美味しいと喜んでくれる配合に落ち着いたのでレシピに記しました(o^—^o)
*甘酒豆乳鍋*
米麹の甘酒入りで、体ポカポカ♡
栄養満点の煮汁ごと食べる、優しい味わいのお鍋です (*´▽`*)
このレシピの生い立ち
冬の定番のお鍋
身体を温めて免疫力を高める甘酒を加えることで、更に栄養価の高いお鍋を目指しました
手作りの甘酒活用レシピ
家族が美味しいと喜んでくれる配合に落ち着いたのでレシピに記しました(o^—^o)
作り方
- 1
人参・葱は斜め切り、しめじは小房にほぐす
水菜や白菜は、ザク切りにする
- 2
タラと豆腐は食べやすい大きさに切る
つくねは手作りを使っていますが、市販の物でもOK
その他好みの材料を揃えて下さい - 3
甘酒は米麹から作ったものを薄めずに使用
市販のものでもOK!
- 4
お鍋にだし汁を入れ、火が通りにくい材料から食べ頃になるまで煮ていく
- 5
◆を加え、塩、うすくち醤油で味を調える
食感を楽しみたい水菜は最後に加える
(◆を加えたら煮立てないように注意する)
- 6
お好みで、食べる時に擦り胡麻や七味唐辛子など加えても◎
〆は雑炊が美味しいですよ
(*´▽`*)
コツ・ポイント
・だし汁は濃い目にとったものがお勧めです(野菜の水分などで味が薄まるため)。
我が家では、茅乃舎の出汁を2パック使用。
・汁ごと食べる鍋なので、仕上げの塩加減は調整下さい。魚介類やつくねにも塩分があります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18440554