ナスの辛子ポン酢♪

マダムSpice @cook_40096008
我が家のナス料理で一番出番の多い料理です。ということは、一番簡単だということ。。。しかし美味しい。
このレシピの生い立ち
なすの料理は沢山ありますが、これは、簡単で美味しいので、いつしか我が家の定番料理になりました。
ナスの辛子ポン酢♪
我が家のナス料理で一番出番の多い料理です。ということは、一番簡単だということ。。。しかし美味しい。
このレシピの生い立ち
なすの料理は沢山ありますが、これは、簡単で美味しいので、いつしか我が家の定番料理になりました。
作り方
- 1
ナスはへたを切ったあと、縦に切り、丸い部分を平らに切る。味の染みをよくするために半個を三等分し飾り包丁をいれる。
- 2
水の入ったボールにナスを入れ、あく抜きを。なすが浮かないよう皿をのせ20分後に水を切り、キッチンペパーで、水分をとる。
- 3
ポン酢醤油に練り辛子を加え、つぶつぶのないように混ぜる。
- 4
ナスをフライパンでうっすら焦げ目がつくまで焼く。途中油が足りなくなるので、時々足して焼く。
- 5
ナスが熱いうちに漬け汁に表裏漬け、15分位すれば出来上がり!
コツ・ポイント
忙しい時は、あく抜きを省いてもよいけれど、あく抜きをしたほうが、おいしくいただけます。
1,2日間は、冷蔵庫で保存可。これも嬉しいでは
ありませんか?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
からしポン酢でいただく!さっぱりナス豚 からしポン酢でいただく!さっぱりナス豚
ナスはレンジで加熱するので、油を吸いすぎずヘルシー!最後に炒め合わせるので、豚肉の旨味は吸ってくれます(^^)smthrm
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18440946