かなるンちのヘルシーカレーしらたき

kanaru
kanaru @cook_40049903

しょうがとカレー粉で体ポカポカ、ヘルシーです。

このレシピの生い立ち
カレーうどんをしらたきで作ってみました。

かなるンちのヘルシーカレーしらたき

しょうがとカレー粉で体ポカポカ、ヘルシーです。

このレシピの生い立ち
カレーうどんをしらたきで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しらたき 200g(一袋)
  2. 豚バラ 30~40g
  3. 玉ねぎ 中4分の1個
  4. しょうが 1片
  5. かまぼこ うす切り2枚
  6. 青ネギ 1本
  7. 小さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. かつお風味だし 小さじ1
  11. 小さじ2分の1
  12. お湯 350cc
  13. カレー粉 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 大さじ1

作り方

  1. 1

    しらたきは袋からザルにあけて食べやすい長さに切る。

  2. 2

    お湯をわかし、しらたきを1分ゆでてザルにあけておく。

  3. 3

    玉ねぎはうす切り豚バラ2センチに切る。

  4. 4

    しょうがはうす切りにしたものを細く切る。

  5. 5

    かまぼこは横に2つに切る。

  6. 6

    青ネギは斜めに細く切る。

  7. 7

    冷たい鍋に油を入れしょうがをいれて弱火で炒める。

  8. 8

    よい香りがしてきたら湯を入れる。

  9. 9

    中火にして豚肉をパラパラと入れる。

  10. 10

    玉ねぎ、しょうゆ、みりん、かつお風味だしの素、カレー粉、塩を入れかき混ぜる。

  11. 11

    しらたきを入れて5分以上煮る。

  12. 12

    水溶き片栗粉を入れてよくかき混ぜて火を止め、器に盛る。

  13. 13

    ネギとかまぼこをトッピングしてできあがり。

コツ・ポイント

しらたきの味がらみをよくするためにカレーうどん(レシピID:18474838)のレシピより塩と水溶き片栗粉の分量は多いです。しらたきは一度ゆでてから使うと、くさみも少なくなり味がらみもよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanaru
kanaru @cook_40049903
に公開

似たレシピ