鶏の照り焼き

ひとなつ
ひとなつ @cook_40079005

ちょうどいい感じのタレの味になってます~
焼いて、タレ入れて、3分待つだけ~
このレシピの生い立ち
鶏肉は、タレ焼きかバジル焼きか塩焼きが多いですが
子どもにはタレ焼きが好評です。

鶏の照り焼き

ちょうどいい感じのタレの味になってます~
焼いて、タレ入れて、3分待つだけ~
このレシピの生い立ち
鶏肉は、タレ焼きかバジル焼きか塩焼きが多いですが
子どもにはタレ焼きが好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも(1人分100g~150g位) 4枚
  2. 白ねぎ(好みで) 1本
  3. しし唐 (好みで) 4本
  4. ★しょうゆ 大3
  5. ★酒 大3
  6. ★砂糖 大2
  7. ★みりん 大1
  8. レタスプチトマト 適量
  9. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉に、塩こしょうをして
    皮の方を下にしてフライパンで焼く。

  2. 2

    両面焼き色がついたら、白ねぎとしし唐を鶏肉の隙間に入れる。
    ★を合わしておく。

  3. 3

    鶏肉に火が通り、白ねぎとしし唐にも 焼き色が付いたら ★を入れる
    鶏肉の油が気になればペーパーで拭取って下さい。

  4. 4

    ★をいれて、一度沸騰させたら
    蓋をして、弱火で3分。
    お皿に、盛り付ける。

コツ・ポイント

鶏肉から油が出るので、フライパンには油は引きません。
焼きあがって、カットする時は皮を下にして切ると
皮がはがれにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとなつ
ひとなつ @cook_40079005
に公開
男の子と女の子のおかんです。料理下手なので、クックパッドなしでは生きていけません~毎日の晩ごはんをアップしてます。ブログはhttp://nmhy.blog100.fc2.com/です。
もっと読む

似たレシピ