お出汁しみしみ!油揚げの肉詰めお鍋

Satochi
Satochi @cook_40115039

油揚げからスープがじゅわぁ♪豚ひき肉に混ぜた、しらたきと椎茸と生姜がおいしいです。
このレシピの生い立ち
母も父も作ってくれました。油揚げからスープがじゅわぁ。袋の中の豚ひき肉に混ぜた白滝と椎茸と生姜がおいしいんです。

お出汁しみしみ!油揚げの肉詰めお鍋

油揚げからスープがじゅわぁ♪豚ひき肉に混ぜた、しらたきと椎茸と生姜がおいしいです。
このレシピの生い立ち
母も父も作ってくれました。油揚げからスープがじゅわぁ。袋の中の豚ひき肉に混ぜた白滝と椎茸と生姜がおいしいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで食べる分
  1. 袋づめ
  2. 油揚げ 普通サイズで5枚、小揚げで10枚
  3. かんぴょう 袋に入った長い状態が2本くらい
  4. 豚ひき肉 250g
  5. しらたき 1袋
  6. しいたけ 1パック
  7. ねぎ 1本(白い部分)
  8. ◎しょうが 1/3~1/2かたまり
  9. ◎塩 大さじ1/2
  10. ◎こしょう 好きなだけ。5ふりくらい
  11. スープ
  12. 顆粒だし 大さじ1
  13. お酒 大さじ1と1/2
  14. 小さじ1~1/2
  15. 醤油 ぱらっと(香りづけ)

作り方

  1. 1

    油揚げを湯通しして油を落とす→
    袋をあけておく。
    *普通サイズだったら軟中から切って、小揚げだったら端に切り込み。

  2. 2

    しらたきを湯通し。こまかく切る(目安5mmちょい)。

  3. 3

    しいたけ、ねぎ、しょうがをみじん切りにする。

  4. 4

    ◎をすべてボールにいれてまぜる。

  5. 5

    4のたねを油揚げのなかに7分目くらいまで入れて、油揚げのふたをたたんで、かんぴょうで結びます。

  6. 6

    ■スープの材料をお鍋に入れて、いちど沸騰させた中に、袋づめをいれて、煮ます。

  7. 7

    かんぴょうが煮えたことを目安にして、出来上がり。

コツ・ポイント

*からしや、ゆず胡椒をつけて食べるとおいしいです。

*煮るときにスープを沸騰させないようにすると、スープが透き通ったままきれいです。

*油揚げがスープをすって、食べたときにじゅわぁ♪ってなるのがおいしいので、ゆっくり煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Satochi
Satochi @cook_40115039
に公開
歯科医師(矯正)、2児(一姫二太郎)の母。2020.9書籍「絶品きのこレシピ」にレシピID 5951848のキノコマリネを掲載していただきました!2022.12食育インストラクター1級を取得しました!働くママとして簡単で美味しくて、出来れば体にやさしいレシピがモットーです!
もっと読む

似たレシピ