ベイクパンdeじゃこ炒飯 石焼風

みたいママ @cook_40064704
石焼風で 熱々で香ばしくて美味しいです(*^^*)
ベイクパン一つで 火にかけるだけの簡単炒飯です。
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルで使える、南部鉄器ベイクパンを購入して 残りご飯で炒飯ができないかと作ってみました。
ベイクパンdeじゃこ炒飯 石焼風
石焼風で 熱々で香ばしくて美味しいです(*^^*)
ベイクパン一つで 火にかけるだけの簡単炒飯です。
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルで使える、南部鉄器ベイクパンを購入して 残りご飯で炒飯ができないかと作ってみました。
作り方
- 1
魚焼きグリルに火をつけて 庫内を温めておく。
- 2
しょうが、ねぎ、ピーマンをみじん切りにする
- 3
ベイクパンにごま油をしき、しょうが、ねぎ、じゃこ、ごはん、ピーマンの順にのせる。
- 4
温めておいた 魚焼きグリルに蓋をしていれて 3分(火は中よりも少し強めです)
- 5
蓋を開けて、具材を混ぜ合わせ 上に卵を落として 蓋をして 2分
- 6
火の通りを確認してから(足りないようならもう少し火にかける) 魚焼きグリルから取りだす。
- 7
コショウをかけて混ぜ合わせ、お好みでラー油をかけても!
じゃこの塩味が足りなかったら醤油を少々かけてください。 - 8
隔月刊マガジン クックパッドに掲載されました〜
- 9
バイクパンでのメニューでした
コツ・ポイント
南部鉄器で火の通りが良いので、お使いの魚焼きグリルにより 火の加減をしてください。
ご飯は残りものの冷やご飯で大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18449724