簡単☆鶏のソテー ~彩りきのこ添え~

かにちゃん3カロリー
かにちゃん3カロリー @cook_40091497

パプリカの色合いと、きのこが秋らしい1品です。
手軽に作れるので少量でつくって、お弁当のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったものでつくりました。パプリカは自宅のミニ菜園で採れたよ♪

簡単☆鶏のソテー ~彩りきのこ添え~

パプリカの色合いと、きのこが秋らしい1品です。
手軽に作れるので少量でつくって、お弁当のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったものでつくりました。パプリカは自宅のミニ菜園で採れたよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中皿2枚(4人分)
  1. とりもも肉 2枚(500グラム程度)
  2. 塩・黒こしょう 適宜
  3. サラダ油 適宜
  4. パプリカ 赤・黄 小さめ各1個
  5. しめじまいたけ 各1パック
  6. 白ワイン(なければ料理酒) ひとふり
  7. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉をひとくち台に切ります。
    あとはお肉に添えたいものを用意。
    パプリカは1cm幅の縦長に、きのこはほぐしておく。

  2. 2

    軽く油をしいたフライパンで皮目を下にしてソテーする。

    ここででる脂はキッチンペーパーでとってください。

  3. 3

    2で脂をとるとカリカリっときつね色に焼けてくるのでひっくりかえします。
    塩・黒こしょうを振ります。

  4. 4

    白ワインを振りいれフタをして3分ほど火を通す。
    できたらお肉をお皿に取り出し、肉汁は別の小皿にとっておきます。

  5. 5

    4のフライパンは洗わずにパプリカをいれ、油がなじんだらきのこと先ほどの肉汁を加えてさっと炒めます。味をみて塩を振る。

  6. 6

    お肉のはいったお皿に5をキレイに盛り付ければ完成です。
    うえにパセリなどを散らすともっと美味しそうに♪

コツ・ポイント

1度目の脂は取り除き、2度目の肉汁は付け合せに使用。これでお肉は美味しそうな色に焼け、付け合せも旨みたっぷりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かにちゃん3カロリー
に公開
以前からCOOKPADを参考にご飯やお菓子作りをしていましたが、このたび登録デビューいたしました~♪    (2010.8)      大家族のご飯担当をしているので、これからはつくれぽやレシピアップもがんばりまーす^^ よろしくね~!!
もっと読む

似たレシピ