アレルギー対応 ココアクッキー

pescasco @cook_40167654
乳・卵・小麦 アレルギーの方へ
ぜひ バレンタインに!!
ショートニングなので コレステロールが気になる方にも是非!!
このレシピの生い立ち
乳アレルギー重度のお兄ちゃんの後に 卵・乳アレルギーの妹。
そんな子供たちと一緒に 同じ物を美味しく食べたい!
チョコを食べられない 乳アレルギーっ子も バレンタインに(*^_^*)
作り方
- 1
最初に 余熱なし180度のオーブンで60分 焼き芋を作っておいて あら熱が取れたら裏ごし器で裏ごしする。
- 2
ショートニング(常温)と きび糖 を練り混ぜる。 ここで砂糖と分離してないように 良く混ぜる。
- 3
※の粉類を入れてさっくり混ぜる。
丁寧にされる方は 振るってから入れてください。 - 4
1で裏ごしした 安納芋を入れて さっくり混ぜる。
- 5
生地を手でまとめ 麺棒のようにコロコロ棒状にしたものを8mmの厚さに切り分け 好みでカシューナッツやクルミをのせる。
- 6
5 の写真のようにクッキングペーパーの上に並べた物を
170度に余熱したオーブンで 18~20分くらいで出来上がり。 - 7
ナッツを乗せると真ん中がしっとりしやすくなるので、20分焦げないように見ながら 火を入れてみてください。
- 8
焼きあがったら、網にのせて あら熱を取って冷めてから 好みで粉砂糖を 茶漉しなどに入れてふる。
- 9
コツ・ポイント
棒状の生地を 切り分けるときに 切りにくかったら、ラップで飴のように包んで冷蔵庫で15分~20分ほど 冷やして固くなった物を切ると切りやすいです
ホワイトソルガムは小麦と変わらない食感
コレステロールが気になる方は ナッツは入れないでね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アレルギー対応 簡単ココアクッキー アレルギー対応 簡単ココアクッキー
卵乳小麦無。サクッと仕上がるココアクッキー。材料を混ぜて焼くだけ。お好みの甘さで作れます(サークル どんぐり様レシピ) 中野産業 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18453619