作り方
- 1
☆の出汁を合わせて一煮立ちさせたら、冷ましておく。
- 2
ササミは塩糀と酒(どちらも分量外)をふりかけシリコンスチーマーでレンジで加熱しておく。
600w2〜3分 - 3
うどんは一旦茹でて冷水で〆、器に盛り付け冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
2のササミを冷めたら、手で割いてほぐしておく。
きゅうりは千切り。プチトマトはヘタを取り1/4カットに。 - 5
長芋は皮を剥いたら、細かく叩く。
おろすより、食感がいいです。
大葉は細かく刻む。 - 6
うどんに、1の出汁をかけほぐしたら、4、5の具を乗せる。鰹節、海苔を体裁良く盛ったらドレッシングをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
出汁は多めに作って、冷蔵庫にいれておくと便利です。
うどんを冷水でしめたあと直ぐに食べる場合は、ほぐさなくてokです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏にサッパリ♪ヒンヤリ♪ぶっかけうどん 夏にサッパリ♪ヒンヤリ♪ぶっかけうどん
蒸し暑い日が続くと、サッパリしたものがいいですよね。このぶっかけうどんは梅干と大葉で本当にさっぱりした味です! パクパク君 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18457762