赤ちゃんもお正月★おせち風な離乳食

りくたんMammy
りくたんMammy @cook_40161569

離乳食中の赤ちゃんでも食べられる素材で、おせち風に作ってみました♪おうちにある材料でチャチャっと作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
離乳食中の息子にも、お正月気分を味わってほしくて♪赤ちゃんでも食べられる材料で、おせち風な離乳食を作ってみました☆

赤ちゃんもお正月★おせち風な離乳食

離乳食中の赤ちゃんでも食べられる素材で、おせち風に作ってみました♪おうちにある材料でチャチャっと作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
離乳食中の息子にも、お正月気分を味わってほしくて♪赤ちゃんでも食べられる材料で、おせち風な離乳食を作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんじん 5cm
  2. 大根 5cm
  3. たまご 2個
  4. はんぺん(厚めのもの) 1枚
  5. ★塩・砂糖 少々
  6. さつまいも 5cm

作り方

  1. 1

    ☆大根とにんじんは柔らかく煮て、たんざく切りにして大きさを揃え、互い違いに紅白に並べて二段に積む。

  2. 2

    余ったにんじんを桜の型で抜き飾り用にする。

  3. 3

    ★たまご、はんぺん、塩、砂糖をミキサーにかける。

  4. 4

    玉子焼き器に油をひき、アルミホイルをかぶせて、ごくごく弱火で焦げないように焼く。冷めたら型で抜く。

  5. 5

    さつまいもは細いものを選び、1cmほどの輪切りにして面取りをして、柔らかく煮る。
    余った部分を裏ごしして飾り用にする。

  6. 6

    五目豆は母が作ったものを拝借しました、スミマセン(笑)
    あとは、かわいらしく盛り付けて完成です♪

コツ・ポイント

赤ちゃん伊達巻きは、本当に弱火でしないと、半生になったり、焦げたりします!
お手持ちの玉子焼き器の大きさに合わせて、たまごとはんぺんの量を調整してみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りくたんMammy
に公開

似たレシピ