ふわふわにんじん蒸しパン

ちゃるるん
ちゃるるん @cook_40040005

にんじん臭さがないので、
にんじん嫌いな子どもでも食べられます♪

このレシピの生い立ち
にんじんがいっぱいあったから♪

・④の行程の日本語が変だったので、修正しましたーー;)

ふわふわにんじん蒸しパン

にんじん臭さがないので、
にんじん嫌いな子どもでも食べられます♪

このレシピの生い立ち
にんじんがいっぱいあったから♪

・④の行程の日本語が変だったので、修正しましたーー;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶碗蒸し型4個分 直径6cm
  1. 材料 分量
  2. 小麦粉 150g
  3. ☆さとうきびのお砂糖 50g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  5. ☆シナモン 小さじ1/2
  6. にんじん(すりおろし 50g
  7. 豆乳 50cc
  8. 60cc
  9. レーズン 20g

作り方

  1. 1

    茶碗蒸しの型にアルミをしく。

    フライパンのフタにタオル、ふきんをかけ生地に水滴が落ちないようにする。

  2. 2

    フライパンに水を入れ、沸騰させる。

    フライパンは茶碗蒸しの容器が入ってフタができるくらいの深さが必要です。

  3. 3

    ☆の粉類をボウルに入れ、泡立て器でくるくるよく混ぜる。(もしくは、ふるう)

  4. 4

    ③にその他の材料を全て入れ、さっくり混ぜる。

    レーズンは飾り用に少し残しておく。

  5. 5

    ④の生地を型に流し入れ、レーズンをトッピングして、沸騰しているフライパンに入れる。

  6. 6

    強火3分
    弱火10分
    そのまま蒸らして
    10分おけば出来上がり♪

  7. 7

    砂糖は”さとうきび一番糖”を使ったので、生地が少し茶色くなりました!

コツ・ポイント

・生地はこねこねせず、できるだけさっくりと混ぜる!

・シナモンは人参の臭み消しなので、あまり気になりません。お好きな方は小さじ1くらい入れてもいいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃるるん
ちゃるるん @cook_40040005
に公開
夫・ワンパク王子15才と9歳男女の双子5人暮らし♡一気に家族が増えて毎日が慌ただしいです。お菓子作り♪大好き ♡→ܫ←♡             甘いもの辛いものお酒も大好きなので、  万年ダイエッター♫♬          クックをはじめていろんな方に出会えて今まで以上に料理が楽しいです。☆тндйк уou ★☆★                『関東連合』        NO.12取得♡
もっと読む

似たレシピ