若竹煮*筍とワカメの春の炊き合わせ

putimiko @putimiko
旬の味を簡単なお出汁で炊きました♪
春らしい組み合わせです
このレシピの生い立ち
✽子供の頃、おばあちゃんが作ってくれたもので
春になると懐かしくて必ず作ります
でもこのレシピはお出汁は簡単ですが^^;
手軽に作ってみました
✽ほんだしは最後に入れると香りが良いらしいので、仕上げに使いました
作り方
- 1
グリンピースはサヤから出す。
乾燥ワカメはぬるま湯で戻す。戻ったら塩分を水で洗い流し、水分をしっかり絞る - 2
鍋に●を入れ、たけのこを炊きます。沸騰したら弱火にし、10分程炊き、グリンピースも入れます
- 3
豆の硬さは好みで。
5分後くらいから豆を摘んで様子を見て下さい
- 4
豆が煮えたら、仕上げの風味つけに「ほんだし」を入れ、香りが飛ばないようにすぐ火を消します。
- 5
✽時間に余裕がある方は、この時点で、出汁を少し冷まして下さい。
✽お急ぎの時は④の段階でワカメを入れて加熱を止めます - 6
一度冷ます事で、薄味でもしっかり味が滲みます。
再度、軽く沸かしワカメを入れ温まったらすぐに加熱を止め器に盛ります
コツ・ポイント
*ワカメは絶対に煮過ぎない事。あたためる程度で充分です
*お出汁の濃さはお好みで調整して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮 簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮
材料を入れて煮るだけ簡単♬旬のたけのことわかめを合わせた若竹煮♡優しい味の春らしい和食です(*´꒳`*) 15makiart -
☆今が旬 竹の子とワカメの若竹煮☆☆☆ ☆今が旬 竹の子とワカメの若竹煮☆☆☆
最近何処へ買い物に行っても見かける竹の子!旬の味を堪能(*^^*) 2018年4月19日トップ10入り❗感謝❗ kyouko☆
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18458621