八丁味噌で作る肉味噌

となごん
となごん @cook_40036879

少し黒く見えても、岡崎の八丁味噌で肉味噌を作ってみました。1度試して下さい!!
このレシピの生い立ち
地元の名産八丁味噌で肉味噌を作ってみよう!と思ったのがきっかけです。

八丁味噌で作る肉味噌

少し黒く見えても、岡崎の八丁味噌で肉味噌を作ってみました。1度試して下さい!!
このレシピの生い立ち
地元の名産八丁味噌で肉味噌を作ってみよう!と思ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約300gの量の肉味噌です。
  1. 豚ミンチ 300g
  2. ニンニク・生姜のみじん切り 各2片ずつ
  3. 調味料
  4. みりん 大さじ3~4
  5. 大さじ3~4
  6. 砂糖(三温糖もしくは、ザラメ) 大さじ4~5
  7. 輪切り赤唐辛子 8切れ
  8. コチュジャンもしくは、豆板醤 小さじ2~3
  9. 甜麺醤 大さじ2
  10. オイスターソース ひと回し
  11. ごま油(炒め用)
  12. 八丁味噌(赤味噌) 20~30g
  13. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクは縦半分に切って芽の部分を取り除きみじん切りにする。

  2. 2

    生姜は皮をむき、みじん切り。フライパンにごま油を敷いて輪切り唐辛子・みじん切りしたのを炒める。焦がさないよう注意!!

  3. 3

    透き通ったら豚ミンチも一緒に炒めます。

  4. 4

    豚ミンチを炒めて色が変わったら酒を入れてアルコールを飛ばす。

  5. 5

    砂糖・醤油・味噌・みりん・コチュジャン・甜麺醤・オイスターソースの順に入れて火加減→最初中火・弱火にして煮詰める。

  6. 6

    味噌がしょっぱ辛いので味見をしながら砂糖を入れて甘辛く味付けをし20分ぐらい混ぜながら水分を飛ばす。

  7. 7

    煮詰めていると油がジュワっと出て来たて肉味噌にテカテカしてきたら火を止め肉味噌をスプーンなどで取り出せば完成!!

  8. 8

    ポイント1・・辛いのが苦手な人は、別に入れなくても作れます。各家庭の味に仕上げて下さいませ。

コツ・ポイント

必ず八丁味噌・本みりんを使って下さい。調味料を入れてから水分を飛ばし豚ミンチの油がジュワっと出たら完成です。ちなみに八丁味噌は、通販でも有名百貨店などでも購入可能ですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ