超簡単☆にんじんしりしり

もぐもぐぶー
もぐもぐぶー @cook_40017255

沖縄で食べた、美味しい料理。簡単に出来ちゃうので、困った時の副菜やお弁当にも便利です。
このレシピの生い立ち
沖縄の居酒屋で食べた、にんじんしりしりが美味しかったので、自宅で再現してみました。

超簡単☆にんじんしりしり

沖縄で食べた、美味しい料理。簡単に出来ちゃうので、困った時の副菜やお弁当にも便利です。
このレシピの生い立ち
沖縄の居酒屋で食べた、にんじんしりしりが美味しかったので、自宅で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. にんじん 一本(大きめ。小さめの場合は2本)
  2. ツナ缶(オイル漬け。マグロツナ缶で。) 1缶
  3. 1個
  4. 和風だしの素 大さじ1
  5. 塩麹(塩) 大さじ1(塩の場合は小さじ1)

作り方

  1. 1

    にんじんは、3等分して、細めの千切りにする

  2. 2

    フライパンに、ツナ缶の油を入れる。

  3. 3

    にんじんを入れ、全体に油がまわったら、ツナを入れて炒める。
    にんじんが少ししんなりしてきたら、調味料を入れる。

  4. 4

    卵を溶いて流しいれ、卵が固まるまで炒める。
    味見をしてみて、塩(分量外)で調整したら、出来上がり~☆

コツ・ポイント

ツナ缶のメーカーによって、塩気の出方が違うので、最後に塩麹(塩)で微調整してくださいね。

あまり炒め時間が長いと、にんじんがべちゃっとしてしまうので、ささっと手早くした方がしゃきしゃきで美味しいです。そのためにも、千切りは細めで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぐもぐぶー
もぐもぐぶー @cook_40017255
に公開
お料理するのが楽しい~^^ 基本的に、居酒屋料理の様なレシピが多いのは、お酒飲みだからか???
もっと読む

似たレシピ