手作りがやっぱり美味しい!棒々鶏のタレ

neko_manma
neko_manma @cook_40150736

だし・うま味料理研究家のレシピです。暑い夏にサッパリ食べたい棒々鶏。お家でタレも作ってみませんか。

このレシピの生い立ち
やっぱり手作りが美味しい棒々鶏のタレ。混ぜるだけなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
次回は、しっとりジューシーに鶏ささみ肉を茹でるレシピをご紹介します!お楽しみに!
Instagram:nekomanma.life

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. A
  2. 練りゴマ(白) 小さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1と1/2
  5. 小さじ1
  6. ラー油(またはごま油) 小さじ1
  7. 粉山椒 お好みで適宜
  8. B
  9. ねぎ(みじん切り) 5cm
  10. しょうが(みじん切り) 1/2片(チューブでもOK)
  11. にんにく(みじん切り) 1/2片(チューブでもOK)
  12. 鶏ささみの茹で方 レシピID : 18454860

作り方

  1. 1

    ボウルにAの練りごまを入れ、醤油を少しずつ入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    他の材料も加えてよく混ぜ、Bを加えて軽く混ぜる。

  3. 3

    150℃の低温で素揚げしたピーナッツを荒く砕いてトッピングしても美味しい。

  4. 4

    棒々鶏(バンバンジー)の作り方(鶏ささみの茹で方)はこちら レシピID : 18454860

コツ・ポイント

しょうが、にんにくはチューブを使用してもいいですよ。頑張りすぎずにおうちごはんを楽しみましょう。
棒々鶏以外にも、豚しゃぶサラダ、冷や奴、温野菜、白身魚のお刺し身にも合いますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

neko_manma
neko_manma @cook_40150736
に公開
だしを知るとおいしい〜だしの教室ねこまんま✤元かつお節屋さんのだし教室✤おいしいの理由はおだしです✤慌ただしい日々だけど身体に優しいごはんを作りたい✤おだしで幸せのひと皿を作りましょう✤むずかしいことは一切なし
もっと読む

似たレシピ