茹でる前にモミモミ!しっとり柔らか棒々鶏

neko_manma
neko_manma @cook_40150736

だし・うま味料理研究家のレシピです。鶏ささみがパサパサで硬い、水っぽくて美味しくない…そんな悩みを解決するレシピです。

このレシピの生い立ち
150℃の低温で素揚げしたピーナッツを荒く砕いてトッピングにするとさらに美味しくなりますよ。
他にも冷やし中華、冷や奴、サラダなどいろいろ使えるので多めに作るのもオススメ。冷蔵庫で2~3日保存できます。

茹でる前にモミモミ!しっとり柔らか棒々鶏

だし・うま味料理研究家のレシピです。鶏ささみがパサパサで硬い、水っぽくて美味しくない…そんな悩みを解決するレシピです。

このレシピの生い立ち
150℃の低温で素揚げしたピーナッツを荒く砕いてトッピングにするとさらに美味しくなりますよ。
他にも冷やし中華、冷や奴、サラダなどいろいろ使えるので多めに作るのもオススメ。冷蔵庫で2~3日保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ささみ 3本
  2. 塩こしょう 少々
  3. 野菜(茹でもやし、キュウリ、トマトなど) 適量
  4. 棒々鶏のタレ レシピID : 18459368 適量

作り方

  1. 1

    筋を切った鶏さささみをビニール袋に入れ、塩こしょうを振って全体に行き渡らせる。

  2. 2

    一度肉を丸めしっかりと空気を抜いてビニール袋の上の方を縛る。
    ビニール袋の上からもんで、繊維をほぐしたら、全体に広げる。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし沸騰したら肉を入れすぐにごく弱火にして(60~70℃)ゆっくりと2分茹でる。途中1分たったら一度裏返す。

  4. 4

    2分たったら、火を止めて8分おく(フタはしなくてよい)。

  5. 5

    鶏ささみを手で裂く。さらに野菜と鶏ささみを盛り付け、タレをかける。

  6. 6

    一緒につくろう!手作り棒々鶏(バンバンジー)のタレはこちら レシピID : 18459368

コツ・ポイント

茹でる際鶏ささみが丸まらないよう平らに広げてます。しっかりモミモミして繊維をほぐすことで柔らかく、下味を付けることで水っぽくならず美味しくできあがります。
茹でたもやしにも軽く塩こしょうをしておくと最後まで美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
neko_manma
neko_manma @cook_40150736
に公開
だしを知るとおいしい〜だしの教室ねこまんま✤元かつお節屋さんのだし教室✤おいしいの理由はおだしです✤慌ただしい日々だけど身体に優しいごはんを作りたい✤おだしで幸せのひと皿を作りましょう✤むずかしいことは一切なし
もっと読む

似たレシピ