茹でる前にモミモミ!しっとり柔らか棒々鶏

neko_manma @cook_40150736
だし・うま味料理研究家のレシピです。鶏ささみがパサパサで硬い、水っぽくて美味しくない…そんな悩みを解決するレシピです。
このレシピの生い立ち
150℃の低温で素揚げしたピーナッツを荒く砕いてトッピングにするとさらに美味しくなりますよ。
他にも冷やし中華、冷や奴、サラダなどいろいろ使えるので多めに作るのもオススメ。冷蔵庫で2~3日保存できます。
茹でる前にモミモミ!しっとり柔らか棒々鶏
だし・うま味料理研究家のレシピです。鶏ささみがパサパサで硬い、水っぽくて美味しくない…そんな悩みを解決するレシピです。
このレシピの生い立ち
150℃の低温で素揚げしたピーナッツを荒く砕いてトッピングにするとさらに美味しくなりますよ。
他にも冷やし中華、冷や奴、サラダなどいろいろ使えるので多めに作るのもオススメ。冷蔵庫で2~3日保存できます。
作り方
- 1
筋を切った鶏さささみをビニール袋に入れ、塩こしょうを振って全体に行き渡らせる。
- 2
一度肉を丸めしっかりと空気を抜いてビニール袋の上の方を縛る。
ビニール袋の上からもんで、繊維をほぐしたら、全体に広げる。 - 3
鍋に湯を沸かし沸騰したら肉を入れすぐにごく弱火にして(60~70℃)ゆっくりと2分茹でる。途中1分たったら一度裏返す。
- 4
2分たったら、火を止めて8分おく(フタはしなくてよい)。
- 5
鶏ささみを手で裂く。さらに野菜と鶏ささみを盛り付け、タレをかける。
- 6
一緒につくろう!手作り棒々鶏(バンバンジー)のタレはこちら レシピID : 18459368
コツ・ポイント
茹でる際鶏ささみが丸まらないよう平らに広げてます。しっかりモミモミして繊維をほぐすことで柔らかく、下味を付けることで水っぽくならず美味しくできあがります。
茹でたもやしにも軽く塩こしょうをしておくと最後まで美味しく食べられます。
似たレシピ
-
冷たい棒棒鶏 簡単で柔らか、しっとり。 冷たい棒棒鶏 簡単で柔らか、しっとり。
ささみは脂の少なくて火を通しすぎるとパサパサ…これならにしっとりで失敗なし!うんまいよ!酒飲みはオイラのレシピ見て! いえんどぅ -
手作りがやっぱり美味しい!棒々鶏のタレ 手作りがやっぱり美味しい!棒々鶏のタレ
だし・うま味料理研究家のレシピです。暑い夏にサッパリ食べたい棒々鶏。お家でタレも作ってみませんか。 neko_manma -
-
-
茹でるだけだぜバンバンジー 茹でるだけだぜバンバンジー
茹でることができれば、完成します。あとは盛り付けのセンス次第。料理は味50%、見た目50%ですから・・・タレ?CookDo使えばいいじゃん。 cookmaster -
-
-
簡単♪胸肉なのにしっとり柔らか棒棒鶏 簡単♪胸肉なのにしっとり柔らか棒棒鶏
話題入り感謝です☆低温調理で驚く程ジューシーに!タレは市販で簡単に、鍋も汚れません♪よだれ鶏等にも使える万能レシピです♪ ★三月兎★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18454860