簡単に薄~く焼ける☆クレープ

C:Blue
C:Blue @cook_40089658

小麦粉が少なめでサラサラした生地なので薄く伸ばし易く、焼き易いです。
2014.3.2.話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
多分、私が初めて(小学生の頃)作ったお菓子がこれです。
最初はレシピ本通りに作って、その後、焼き易い様に小麦粉の量を減らして、この分量に落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6~8枚
  1. 2個
  2. 砂糖 20g
  3. 一つまみ
  4. 薄力粉 100g
  5. 牛乳 250g
  6. サラダ油 10g

作り方

  1. 1

    ボールに材料を上から順に入れ、その都度良く混ぜ合わせる。

  2. 2

    1を漉して滑らかにして30分以上冷蔵庫で寝かせる。(※寝かせると粉っぽさが無くなり、生地も落ち着き焼き易くなる)

  3. 3

    フライパンを温めた後弱火にして、油(分量外)をキッチンペーパー等に染込ませて薄く伸ばす。

  4. 4

    3に、おたま1杯分くらいの生地を流し入れて全体に薄く広げて弱火~中火で焼く(※薄焼き卵を焼く要領で全体に生地を伸ばす)

  5. 5

    生っぽさが無くなったら、フライ返しや菜箸を使って裏返して軽く焼いて完成。

  6. 6

    ※お好みの具材を巻いてお召し上がりください。※トップ画像はバナナ&生クリームにチョコシロがけです。

コツ・ポイント

焼くときに、フライパンが熱過ぎると生地に気泡が出来て穴が開いてしまうので火加減に注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

C:Blue
C:Blue @cook_40089658
に公開
手間無く、出来るだけ簡単に、がモットー。お料理は独学ですので、単なる料理好き主婦の道楽レシピと思ってご了承を・・・                    娘のキッチンです→『な~ち』https://cookpad.wasmer.app/kitchen/6027740無事に大学卒業!管理栄養士の国家試験合格!22年〜独り立ち!(母ちょっと寂しい…w)
もっと読む

似たレシピ