たまごちょっとのパン

ほんの少し入るだけでもパンにボリュームが出ます。画期的アイデアやと思うんやけど?
このレシピの生い立ち
少量でも効果を出すタマゴ、ただ、余ったらもったいないので先に生地にして分割して使えばより手軽に卵入りの生地が作れると思いつきました。ケチゆえに。。。
たまごちょっとのパン
ほんの少し入るだけでもパンにボリュームが出ます。画期的アイデアやと思うんやけど?
このレシピの生い立ち
少量でも効果を出すタマゴ、ただ、余ったらもったいないので先に生地にして分割して使えばより手軽に卵入りの生地が作れると思いつきました。ケチゆえに。。。
作り方
- 1
卵入りの生地:後で分割の計算するため重さを計ってからたまごをときます。
- 2
1に牛乳を入れて重量210g(仕込み水)にして混ぜ合わせます。牛乳をいくら足したか計算しとく事。
- 3
HBのかまに強力粉と塩を入れ②を加えます。
- 4
普通に生地を作るでHBをスタートさせます。手こねならヘラこね程度で大丈夫。
- 5
粉気が無くなる程度(約2分)でHBを止めて出します。
- 6
2~6個で自分の好きな量で分割、ただし、きっちり図って均等にすること。
- 7
ピッタリラップに密着させ包みます。分割の時の打ち粉が付いてても大丈夫。
- 8
使う分以外は冷凍保存、必ず何分割の何グラムかをきっちりメモに残しておくこと。これで種は出来上がりです。
- 9
作りたいパンのレシピから種の分の、強力粉、塩、仕込み水分をひいた材料をセットします。
- 10
種をちぎって加えてHBへセットしたら生地作りスタートします。
- 11
1次発酵までHBに任せ、出来た生地を取り出しパンチして作りたい分量に分割します。
- 12
固く絞ったふきんをかぶせてベンチタイム15分生地を休ませます。
- 13
生地を成形し型に入れる、またはお好きな形に整えホイロします。
- 14
たまご生地に粉250gプラスの(粉350g)生地で1.5斤の食パンにしています。
- 15
200度予熱で28分で焼きあがりました。
- 16
良く膨らむけど、サックリよりしっとりも感じる食パンです。
- 17
夫曰くホテル食パン?と聞くので、これは⁉ 民宿食パンと言ったところかな。
- 18
この方法でたまご生地を粉200gで仕込むなど、いかようにも作り替え自由自在です。
コツ・ポイント
6と8と9の工程が大事、本こねの生地はお好みの生地と合体させる、塩の量だけは絶対間違えないように。分割に合わせて、塩の量を自分の割りやすい3g~6gまでなら変更してもOKです。
似たレシピ
-
-
-
ホワイトチョコレートのふわふわちぎりパン ホワイトチョコレートのふわふわちぎりパン
ふわっふわのミルクパン生地の中からホワイトチョコレートがとろっと出てきます♪♪優しい甘さが美味しいパンです☆ ♪♪maron♪♪ -
揚げパン/ポテトチップス・カプレーゼ 揚げパン/ポテトチップス・カプレーゼ
バジル風味のパン生地からとろ〜り出てくるクリームチーズパン!ポロっと出てくるミニトマトも美味しい!イタリアンなポテチパン ♡マッキークッキング -
-
-
-
その他のレシピ