大根の葉とツナの卵スープ☆

ひみゆせし
ひみゆせし @cook_40163670

ツナの水煮のスープを入れるのがおいしさの秘密w
水溶き片栗粉でとろみをつけていただきマ━d(*´ェ`*)━ス☆

このレシピの生い立ち
だいこんのふりかけに飽きたので (-ω-;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. だいこんの葉 ひとつかみくらい
  2. ツナ缶(水煮) 1缶
  3. 1個
  4. 水溶き片栗粉 適量
  5. 小さじ1/2
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. にんにく醤油  レシピID:18451356 小さじ2

作り方

  1. 1

    お湯500ccに大根の葉を3mm~5mmくらいに切りいれる。ツナ缶をスープごと入れ塩、鶏がらスープで味付け。

  2. 2

    にんにく醤油をいれ水溶き片栗粉でお好みのかたさにとろみをつけよく溶いた卵を少しずつ入れる。

  3. 3

    卵に火が通ったら完成w
    ご飯にかけてもおいしかった!!!

コツ・ポイント

ツナがなければハムやベーコンでもいいかもwそのときは塩を加減してください☆
にんにく醤油でなく普通の醤油でも問題ないです!
とろみがついてるのであたたかいし卵もふわふわで子供も喜んで食べてました (*´U`*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひみゆせし
ひみゆせし @cook_40163670
に公開
旦那様【-●_●)とかわいいヤンチャ息子7歳4歳3歳♥♥(o→ܫ←o)♫ღのために日々おいしい料理を勉強中!そして自分のために手抜き料理も勉強中 o(`ω´ )o
もっと読む

似たレシピ