大根の葉とツナの卵スープ☆

ひみゆせし @cook_40163670
ツナの水煮のスープを入れるのがおいしさの秘密w
水溶き片栗粉でとろみをつけていただきマ━d(*´ェ`*)━ス☆
このレシピの生い立ち
だいこんのふりかけに飽きたので (-ω-;)
作り方
- 1
お湯500ccに大根の葉を3mm~5mmくらいに切りいれる。ツナ缶をスープごと入れ塩、鶏がらスープで味付け。
- 2
にんにく醤油をいれ水溶き片栗粉でお好みのかたさにとろみをつけよく溶いた卵を少しずつ入れる。
- 3
卵に火が通ったら完成w
ご飯にかけてもおいしかった!!!
コツ・ポイント
ツナがなければハムやベーコンでもいいかもwそのときは塩を加減してください☆
にんにく醤油でなく普通の醤油でも問題ないです!
とろみがついてるのであたたかいし卵もふわふわで子供も喜んで食べてました (*´U`*)
似たレシピ
-
-
-
あっという間に完成♥食べるたまごスープ♥ あっという間に完成♥食べるたまごスープ♥
冷蔵庫にあるもので簡単に出来るとろみスープ。餃子・えのき・豆腐を入れるのがおすすめ♪澄んだスープを作る秘密は~♡ ちゃんみー♪ -
-
-
-
-
-
にらとトマトの卵スープ★エスニックスープ にらとトマトの卵スープ★エスニックスープ
超簡単!エスニックな感じがたまらないスープです。【豚肉とニラトマ炒め】とニラタマづくしでいかがでしょうか?(笑) 4649パパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460675