関西風おだしで!鶏キノコのあったかうどん

なっちかあさん @cook_40145723
関西風のおだしでほっこりおうどん。
卵や九条ネギ、お揚げさん、あんかけにしても美味しい!基本のおだし。
このレシピの生い立ち
週末のお昼ごはんは簡単に!定番です。天ぷらや卵としょうがをいれてあんかけうどんにもああいますよ(^ν^)
関西風おだしで!鶏キノコのあったかうどん
関西風のおだしでほっこりおうどん。
卵や九条ネギ、お揚げさん、あんかけにしても美味しい!基本のおだし。
このレシピの生い立ち
週末のお昼ごはんは簡単に!定番です。天ぷらや卵としょうがをいれてあんかけうどんにもああいますよ(^ν^)
作り方
- 1
なめこ茸は株をきる。ネギは斜めにきりにし、鶏もも肉は細かくカットする。
- 2
鍋に水と調味料を加え火にかける。沸いてきたら鶏肉、なめこ茸をくわえる。
- 3
うどんをいれて一煮立ちさせると完成!
器に盛り、青ネギをちらし唐辛子をのせる。
※今回は稲庭うどんでした。
コツ・ポイント
おだしさえ決まれば、何を入れても美味しい。
薄口醤油を使えばより関西風に仕上がります!
うどんすきやお鍋のだしにも使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お揚げさんと青ねぎのあったか京風おだし お揚げさんと青ねぎのあったか京風おだし
お揚げさんから熱くて甘~いおだしがたっぷり京風のおつゆでほっこりしてくださいね!(うどんを入れたら京風きつねうどん) 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460923