ご飯がすすむ甘辛にら豚

☆吉宗☆
☆吉宗☆ @cook_40168389

ご飯がすすみます✨野菜もたんぱく質もどっちも美味しく摂れます♪
このレシピの生い立ち
学生時代に友人から教えてもらったにら豚。その友人とはもう交流もないですが、この味はうちの家庭の味になりました。元気かな?と時々思い出します(*^^*)

ご飯がすすむ甘辛にら豚

ご飯がすすみます✨野菜もたんぱく質もどっちも美味しく摂れます♪
このレシピの生い立ち
学生時代に友人から教えてもらったにら豚。その友人とはもう交流もないですが、この味はうちの家庭の味になりました。元気かな?と時々思い出します(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人ぶん
  1. 豚バラ 200g
  2. にら 2束
  3. 4個
  4. 醤油、酒、みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラを食べやすい大きさに切ります。
    うちはしゃぶしゃぶ用を使いますが、お好みで細切れでも。

  2. 2

    にらも切ります。5センチ幅くらいでいいと思いますが、うちは子どもが食べやすいよう3センチ程度にしています。

  3. 3

    フライパンを熱したら豚肉を炒めます。油の使用はお好みで。焦げ付かなければ豚肉から出た油だけで炒めます。

  4. 4

    豚肉にある程度火が通ったら一旦フライパンから出して、そのフライパンでにらを炒めます。

  5. 5

    にらに火が通ったら、また取り出して今度は卵を炒めます。卵は大きな炒り玉子にします。あとで炒めるときにほぐれます。

  6. 6

    炒り玉子ができたら豚肉とにらをフライパンに戻します。

  7. 7

    ざっくり混ぜ合わせて、砂糖➡️みりん➡️酒➡️醤油といれていきます。甘い辛いはお好みで増減して下さい。

  8. 8

    ※彩りを考えて人参をいれてもよし、しめじをいれてもよし、なんでも合いますので冷蔵庫の整理にもいいですよ~♪

コツ・ポイント

味見して濃い薄い甘い辛いは調節できるので、味見しながら好きな味にしてってください(*^^*)うちもその日の私の体調で味が変わるようです(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆吉宗☆
☆吉宗☆ @cook_40168389
に公開
計量スプーン大好き。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ