豆腐そぼろ金平蓮根

CDCキッチン
CDCキッチン @cook_40047384

はなまるマーケットで紹介された
豆腐そぼろのアレンジ☆

いつもの金平蓮根がボリュームアップ!

このレシピの生い立ち
金平蓮根を作るには量が少なかったので、はなまるマーケットの『とくまる』で紹介されていた豆腐そぼろを使って、嵩増しと味付けを兼ねてみました♪

豆腐そぼろ金平蓮根

はなまるマーケットで紹介された
豆腐そぼろのアレンジ☆

いつもの金平蓮根がボリュームアップ!

このレシピの生い立ち
金平蓮根を作るには量が少なかったので、はなまるマーケットの『とくまる』で紹介されていた豆腐そぼろを使って、嵩増しと味付けを兼ねてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. カツオ節 20g
  3. ★しょうゆ 大さじ1
  4. 蓮根 100g
  5. 人参 50g
  6. ごま 大さじ1
  7. 100cc
  8. ☆お酢 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆しょうゆ 大さじ1
  12. めんつゆ 大さじ2
  13. ゴマ 適量(お好み)
  14. 七味 適量(お好み)

作り方

  1. 1

    ★豆腐そぼろ作り★
    木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで
    お皿に乗せ、レンジ
    600Wで3分半、水切り。

  2. 2

    油をひかずにフライパンを熱し、1の水切りした豆腐を入れる。木ベラやフライ返しなどで細かく刻みながら水気を飛ばして炒める。

  3. 3

    2にカツオ節を入れ木ベラなどで更に刻みながら塗し水気を飛ばす。 完全に水気が無くなったら、しょうゆを回し入れそぼろ完成!

  4. 4

    ☆金平蓮根作り☆
    蓮根は薄切りにスライスして、お酢を入れた水に浸し、(10分程度)あくを抜く。人参は薄い輪切りに。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油をひき、水気を切った4の蓮根と人参を入れ炒める。

  6. 6

    5に砂糖→酒→水→めんつゆ→しょうゆの順で回し入れ、★の豆腐そぼろを全量投入し、水気が無くなるまで炒め煮する。

  7. 7

    6にゴマを回しかけ、器に盛ったらお好みで七味をふりかける。

コツ・ポイント

*豆腐そぼろは、もうムリ!って思うまで炒めて水気を飛ばすとパラパラになり、そぼろ感が出ます。《倍量にして冷凍保存すると使いまわしに便利♪》
*金平蓮根は辛党なら[5]で鷹の爪を一緒に炒めると辛味が増して美味しいです。(焦げ易いので注意)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CDCキッチン
CDCキッチン @cook_40047384
に公開
夫と二人暮らしの主婦です。料理は時短で簡単かつ出来ればヘルシーに!がモットー。ビーガンや糖質制限を経て、結局のところ、「適度な運動とバランスの良い食事に勝るものは無い。無駄食いをやめて、好きなものを食べ、ストレスをかけないことが一番なのだ」というスタンスに舞い戻り、コロナ太りとヌルく奮闘中です♪ Youtube ID/ 725addiction
もっと読む

似たレシピ