スイカの皮でお味噌汁!?家計救済レシピ

ぷくぷくさざれ @cook_40119426
スイカの皮(白い部分)イコール大根、と考えれば、今まで捨てていたのが悔やまれます。ぜひ試して見てください(^^)
このレシピの生い立ち
こえたまこさんの、「スイカの皮のシロップ煮」を作って食べてみて、「もしかしてみそ汁もOKかも!?」と思いつきました。作ってみたら違和感なし。
スイカの皮でお味噌汁!?家計救済レシピ
スイカの皮(白い部分)イコール大根、と考えれば、今まで捨てていたのが悔やまれます。ぜひ試して見てください(^^)
このレシピの生い立ち
こえたまこさんの、「スイカの皮のシロップ煮」を作って食べてみて、「もしかしてみそ汁もOKかも!?」と思いつきました。作ってみたら違和感なし。
作り方
- 1
スイカの赤い部分をカットして食べる。または食べさせる。
皮の部分はあらかじめとり分けておくことが大事です! - 2
家族が食べた後の皮を利用すると、「リサイクル感」が漂い、家族に嫌がられます(T_T)
- 3
2~3cm幅位に切り、一番外側の緑の皮をむく。
それから短冊切りにする。 - 4
あとは、ご家庭に合わせたお味噌汁の作り方で、大根のお味噌汁を作るのと同じように作るだけです。
コツ・ポイント
大根や冬瓜のお味噌汁と同じような感じで、全く違和感はありません。スイカの皮だけで作るシンプルなお味噌汁は、冷やしても美味しいです(スイカだから特に?)。
似たレシピ
-
-
-
大根の葉でシャキ②めちゃ旨★味噌汁 大根の葉でシャキ②めちゃ旨★味噌汁
大根の葉はシャキ②めちゃ旨★捨てないでぜひぜひ入れてみてください♪彩りキレイな味噌汁が出来ます★漬物もぜひお試し下さい♪ はっさく大福839 -
-
うまいぞ!ヨーグルトin味噌汁 うまいぞ!ヨーグルトin味噌汁
最初は抵抗ありましたが、旨みが増します✿今は味噌汁には欠かせない材料です(^ ^)味噌汁作るのに飽きた方、ぜひお試しを~ わらわら♪きのこのこ -
-
ブロッコリーの茎とお豆腐で絶品お味噌汁☆ ブロッコリーの茎とお豆腐で絶品お味噌汁☆
ブロッコリーの茎は捨てないでお味噌汁に!大根のような歯ごたえで、葉っぱの部分はまるでほうれん草☆捨てる前に変身☆ぽてっ子
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462720