ウェイパーで冬瓜と鶏ミンチ

ふ〜ちょん
ふ〜ちょん @cook_40057720

なんで、冬瓜と鶏ミンチって相性いいのかなぁ。とろみつけたら更に美味しいよねー(^-^)b
このレシピの生い立ち
和風だしばかりで作っていたので、中華味に挑戦p(^-^)q

ウェイパーで冬瓜と鶏ミンチ

なんで、冬瓜と鶏ミンチって相性いいのかなぁ。とろみつけたら更に美味しいよねー(^-^)b
このレシピの生い立ち
和風だしばかりで作っていたので、中華味に挑戦p(^-^)q

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜(30㎝×15㎝位) 半分
  2. 鶏ミンチ 約100g
  3. ウェイパー 大さじ2ぐらい
  4. 100㏄位
  5. ごま 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜を、皮剥いたりワタ取ったりして、食べやすく切ります。

  2. 2

    ごま油を、だいたい大さじ1ぐらいかなぁ、フライパンで熱したら、ミンチを炒めましょう。

  3. 3

    ミンチがだいたい炒まったら、冬瓜を放り込んで、水を入れ、ウェイパーをフォークかなんかで削って、上からふりかけましょう。

  4. 4

    ほんで、これまただいたい10分ぐらいかなぁ、煮て火が通ったら味見して、良ければ水溶き片栗粉でとろみづけたら出来上がり〜。

コツ・ポイント

材料も手順も、だいたいとか位とか、アバウトなレシピですんません。味付けは、ウェイパーがいい仕事してくれるし、ミンチからもだしが出るから、他の調味料は別にいらんかなと。うちは、けっこう濃いめに味付けして、ご飯のおかずにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふ〜ちょん
ふ〜ちょん @cook_40057720
に公開
生まれも育ちも滋賀県。夫の仕事の都合で滋賀を離れ、お隣の京都に移住。万年ダイエッター(*ノД`*)タハッ
もっと読む

似たレシピ