鶏胸肉でふわふわ☆蒸し焼きシュウマイ

かぴっと
かぴっと @cook_40095319

低脂肪低価格の鶏胸肉を自分でミンチにし、一手間加えるだけで、ふわふわ食感のシュウマイ。フライパンで蒸し焼き、簡単です。
このレシピの生い立ち
シュウマイを食べたい! でもイスラエルでは豚肉の入手が困難!
そこで手軽に買える鶏胸肉でどうにかならないかと作ってみました。

鶏胸肉でふわふわ☆蒸し焼きシュウマイ

低脂肪低価格の鶏胸肉を自分でミンチにし、一手間加えるだけで、ふわふわ食感のシュウマイ。フライパンで蒸し焼き、簡単です。
このレシピの生い立ち
シュウマイを食べたい! でもイスラエルでは豚肉の入手が困難!
そこで手軽に買える鶏胸肉でどうにかならないかと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個
  1. 鶏胸肉(皮なし) 320g
  2. ●塩 小さじ1/4
  3. ●マヨネーズ 大さじ1弱
  4. ●日本酒 大さじ1.5
  5. 玉ねぎ 150g
  6. おろし生姜 小さじ1.5
  7. ウェイパー/シャンタン 小さじ1.5
  8. 桜えび 大さじ2~3
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 黒胡椒 少々
  11. シュウマイの皮/手作りor市販 30枚

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を包丁かフープロで細かいミンチにし、塩を入れて2分練ります。
    マヨと酒を入れてよく練り、1時間寝かします。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り。生姜を下ろす。桜海老はザクザク刻みます。
    玉ねぎは少し荒いみじんの方が食感を楽しめます。

  3. 3

    鶏ミンチにウェイパー、玉ねぎ、生姜、桜海老を入れて馴染ませ、片栗粉を入れて混ぜ、最後に胡椒をさっと振ります。

  4. 4

    皮に包みます。
    予め、具を浅い容器に入れて30等分にしておくと作りやすい。
    グリンピースはお好みで。少し押し込むように。

  5. 5

    テフロンフライパンにゴマ油を薄く敷いてシュウマイを並べ、お湯を4割の高さまで入れて蓋。よく沸騰したら弱火で8分蒸し焼き。

  6. 6

    柔らかなシュウマイの底。
    8分後に蓋を取り、フライパンを揺すり続けると、シュウマイが鍋から剥れ、残った水分が飛びます。

  7. 7

    【手作り皮】
    薄力粉65g+強力粉65g+水65cc。
    よく捏ねて4時間寝かせ、1個6gに分け、直径7.5cmに延ばす。

  8. 8

    【シュウマイ成形】
    人差し指と親指で輪を作って皮をのせ、ヘラで取った具を中央にのせて、窪みに押し込む。

コツ・ポイント

鶏胸肉を細かいミンチしてよく練ると、滑らかでふわふわな具になり、海老の味が生きてきます。私は包丁でミンチにしていますが、それほど苦ではありません。
火力が強いと、シュウマイの底が焦げて焼き餃子のようになってしまうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぴっと
かぴっと @cook_40095319
に公開
イスラエル北部、ゴラン高原の麓の小さな村にひっそり住んでいます。現地で手に入る材料を使ってあれこれ作る、試行錯誤の記録です。「こういうものも作れるんだ」という参考までにみて下さい。基本的に甘さはかなり控えめ、ウェイパーやだしの素は一時帰国した時に日本で買い、酢は穀物酢が手に入らないのでリンゴ酢を使っています。
もっと読む

似たレシピ