アメリカンチェリーのチーズケーキ

旬のアメリカンチェリーが可愛く見えるベイクドチーズケーキ。少しずつ食べられるサイズにしました。
このレシピの生い立ち
アメリカンチェリーのキルシュ入りコンフィチュールを作ったので、チーズケーキの中に入れてみるとさわやか♡ 食べる時もさらにソースをかけて美味しくいただけました。余った分は1つずつラップで冷凍、食べる時にレンジで少し温めてみるとそれも美味しい♬
アメリカンチェリーのチーズケーキ
旬のアメリカンチェリーが可愛く見えるベイクドチーズケーキ。少しずつ食べられるサイズにしました。
このレシピの生い立ち
アメリカンチェリーのキルシュ入りコンフィチュールを作ったので、チーズケーキの中に入れてみるとさわやか♡ 食べる時もさらにソースをかけて美味しくいただけました。余った分は1つずつラップで冷凍、食べる時にレンジで少し温めてみるとそれも美味しい♬
作り方
- 1
《準備》
①型にオーブンシートを敷いておく
②バターを溶かす(レンジや湯せんで)
③クリームチーズと卵は常温に - 2
《ボトム作り》
ボウルに薄力粉と砂糖を入れて混ぜたところに、溶かしバターを入れて混ぜる。このぐらいポロポロになる。 - 3
型の底に敷き、押さえながら平らにならす。全体にフォークで穴をあける。
- 4
《フィリング作り》
クリームチーズに砂糖を入れて混ぜる。溶き卵を少しずつ入れてよく混ぜる。 - 5
薄力粉をふるい入れて底からすくうようにさっくりと混ぜる。生クリームを入れて混ぜる。オーブンを170度に予熱。
- 6
底のビスケット生地の上に半量流し入れる。アメリカンチェリーコンフィチュールを散らす。
- 7
残りのクリームチーズ生地を流す。170℃で40分焼く。
- 8
焼けたら、型のまま冷まし、冷蔵庫へ入れて一晩おく。
- 9
《トッピング》
マスカルポーネ、クリームチーズ、砂糖を混ぜて型から外したケーキの上に塗る。 - 10
好きな大きさにカットして飾りつけ。カットするときはナイフを温めるとスーッと切れます。4×5cmのカワイイサイズが9個。
コツ・ポイント
混ぜるだけ簡単!卵やクリームチーズを常温にして、分離しないように少しずつよく混ぜてなめらかに。
似たレシピ
-
-
-
レア&ベイクド☆ダブルチーズケーキ☆ レア&ベイクド☆ダブルチーズケーキ☆
レアチーズケーキと、ベイクドチーズケーキ、いつも悩んで決められないので、両方食べられるケーキにしました。tigra4740
-
-
-
ノンオイルフライヤーdeチーズケーキ♪ ノンオイルフライヤーdeチーズケーキ♪
ノンオイルフライヤーで付属のケーキ型を利用して 濃厚だけど あっさりめのベイクドチーズケーキを焼きました~♪ 320coco -
-
-
その他のレシピ