塩漬け豚
いろいろな料理に使えて便利♪
このレシピの生い立ち
以前ネットで見た塩漬け豚。食塩8%でしたが、しょっぱかったので5%に減らして作ってみました。
作り方
- 1
豚もも肉と食塩をジップロックに入れ、しっかり密封して肉に塩をよく揉みこむ。冷蔵庫で1~2晩保管する。
- 2
圧力鍋に水(肉が隠れるくらい)・塩漬けした肉・青ねぎ・生姜の皮を入れ、蓋をして火にかける。
- 3
圧力が上がってから約10分加熱し、火を止めて自然冷却で蒸らす。
- 4
冷めたらネットを外し、タッパーなどで茹で汁に漬けた状態で冷蔵保存。3日は持ちます。
- 5
茹で汁はスープなどに使えるので全て取っておいたほうが良いです。ネット付きのお肉を買いましたが、なくても大丈夫です。
- 6
豚もも肉300g生として、444kcal。
コツ・ポイント
今回は圧力鍋で茹でましたが、普通の鍋でももちろんOKです。たぶん1時間くらいでできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏胸肉を柔らかく茹でる方法★用途多様 鶏胸肉を柔らかく茹でる方法★用途多様
鶏胸肉はヘルシーだけどパサつくと思っているなら、この方法で解決!様々なアレンジに使えて便利〜!余計な脂も落ちて超ヘルシー Teriちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18466245