クック膳★茹でずに簡単に♪鳥ハム

クック膳を使って、茹でずにレンジで鳥ハムが作れます。 しっとり、さっぱりと出来上がってとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
クック膳を使って、茹でずに鳥ハムを作りたかったので作ってみました。
★ブログ記事 → http://tttt.blog3.fc2.com/blog-entry-380.html
★このレシピは、500Wの電子レンジ使用です。
クック膳★茹でずに簡単に♪鳥ハム
クック膳を使って、茹でずにレンジで鳥ハムが作れます。 しっとり、さっぱりと出来上がってとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
クック膳を使って、茹でずに鳥ハムを作りたかったので作ってみました。
★ブログ記事 → http://tttt.blog3.fc2.com/blog-entry-380.html
★このレシピは、500Wの電子レンジ使用です。
作り方
- 1
胸肉の厚みをなるべく均一にするように削ぎ切りするように開く。※余分な脂肪も丁寧に取り除いておくと仕上がりがきれいです。
- 2
この時に太い血管を見つけて取り除く。(肉の厚い所に隠れています。) 鶏皮が苦手な方は取り除いてもOK。
- 3
鶏皮に竹串で穴を数箇所あける。
- 4
鶏肉一枚に対して 塩(大さじ1)・ハチミツ(大さじ1)を裏表にすり込む。※ハチミツは肉全体によくまぶす。
- 5
ブラックペッパーをたっぷりと振り、清潔なビニール袋に空気を抜くようにして
入れてしっかりと閉じる。 - 6
ジッパー付きのビニール袋に入れて、冷蔵庫に入れて2日間漬け込みます。
- 7
2日後、鶏肉を冷蔵庫から取り出して流水でさっと洗い流し、たっぷりの水につけて 30分間 塩抜きをします。
- 8
30分後水気を良くふき取り、1枚ずつ1本の太さが均一になるように巻きます。※加熱ムラになるのでここは丁寧に!
- 9
たこ糸で形を作りながら なるべくきつく巻いてとめて
ブラックペッパーをたっぷりと振りかけます。 - 10
クック膳の本体に入れて、酒を振り入れ 中フタを「閉」にして、外フタをしてレンジで5分間加熱をします。
- 11
鍋の中心で肉同士がくっ付いていた方が鍋の外側にくるように 肉を上下ひっくり返します。再びフタをして4分間加熱をします。
- 12
レンジから取り出してフタを開けずに そのまま冷めるまで置いておく。
- 13
完全に冷めたら煮汁ごとジッパー付きのビニール袋に入れて 空気を抜くようにしてぴっちりと閉めて冷蔵保存します。
- 14
★★500Wの電子レンジ使用で、合計の過熱時間は、9分になります。★★
- 15
マスタードとハチミツ、マヨネーズでソースを作って サンドイッチにしました。
コツ・ポイント
★煮汁は冷えるとジェル状になります。コラーゲンたっぷり?!
★最初にすり込む塩の量は、鶏肉の大きさなどをみて加減して下さい。
ハムなので塩味が少し濃く残っている方が美味しいと感じたので 少し多めの分量になっています。塩味はお好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ