暑い日や金欠に!節約サラダうどん

てにふるしぇりぼい
てにふるしぇりぼい @cook_40164966

市販のゴマだれとめんつゆで超簡単&節約♪我が家のピンチを救う一品です。(1人分→450kcal)
このレシピの生い立ち
暑い日に、金欠だった我が家。安い玉うどんと余ってた野菜を合わせて、栄養取れて満腹になりました\(^^)/

暑い日や金欠に!節約サラダうどん

市販のゴマだれとめんつゆで超簡単&節約♪我が家のピンチを救う一品です。(1人分→450kcal)
このレシピの生い立ち
暑い日に、金欠だった我が家。安い玉うどんと余ってた野菜を合わせて、栄養取れて満腹になりました\(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 3玉
  2. レタス 4分の1玉
  3. (あれば)トマト 2分の1個
  4. (あれば)キュウリ 1本
  5. めんつゆ(濃縮) 80cc
  6. ☆市販のゴマだれ 80cc

作り方

  1. 1

    ☆を合わせて冷蔵庫に入れておく。
    (計量カップで計ってそのまま冷やせばかけるとき楽です♪)

  2. 2

    レタスは横半分に切ってから縦に5mmの千切り、キュウリも斜め薄切りから千切り、トマトは縦半分にして5mm幅に切る。

  3. 3

    鍋にたっぷり湯を沸かし、そこにうどんを入れて、時々混ぜながら3分茹でる。

  4. 4

    茹で上がったらザルにあけて流水で流したら、茹でるのに使った鍋に水を張って、うどんを入れて冷やしながら洗う。

  5. 5

    うどんの熱がとれて冷えたら再度ザルにあけ、上からうどんを軽く押して水気を切る。
    (夏場は水に氷をいれた方がよく冷えます)

  6. 6

    水を切ったうどん、冷やしておいた野菜をどんぶりに盛りつけ、合わせておいた☆をかければ出来上がり!

コツ・ポイント

うどんや野菜と合わせるのでタレは濃いめですが、気になるようなら様子を見ながら水を大さじ1ずつ足していくといいです。

お皿に盛りつけてもいいんですが、混ぜて食べるため、お皿よりどんぶりに盛りつけた方が食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てにふるしぇりぼい
に公開
自分の記録用として記載φ(・ω・´)カロリーは、1400kcalダイエットするときの献立を立てるときに活用(^^)d
もっと読む

似たレシピ