QC*味しっかり肉まん

annco_あんこ
annco_あんこ @cook_40169105

しっかり味なので、食が進みます!
このレシピの生い立ち
ふかふかの肉まんが作りたくて、、、

QC*味しっかり肉まん

しっかり味なので、食が進みます!
このレシピの生い立ち
ふかふかの肉まんが作りたくて、、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. [皮]
  2. 強力粉 180g
  3. 薄力粉 90g
  4. 砂糖 小2
  5. イーストベーキングパウダー 合わせて小1
  6. 160g
  7. エサンテ 小2
  8. [具]
  9. 豚肉 150g
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. 竹の子 50g
  12. しいたけ 2個
  13. ◎醤油 大1
  14. ◎砂糖 大1
  15. ◎オイスターソース 大1
  16. ごま ひとまわし
  17. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーにメタルブレードをセットし、玉ねぎと豚肉をそれぞれみじん切りにしておく。

  2. 2

    竹の子としいたけは食感を残すため 、包丁でみじん切りにしておく。

  3. 3

    中フライパンに切った材料を入れIR8で加熱。カタカタしたら◎を全て加え、肉をほぐしながら絡める。

  4. 4

    火が通ったら、水溶き片栗粉でトロミをつけ冷ましておく。

  5. 5

    フードプロセッサーにドゥーブレードをセットし、水以外を入れて混ぜる。
    混ぜながら水を注ぎ、一固まりになるまで捏ねる。

  6. 6

    一固まりになったら、一次発酵をする。保温45℃:20分(発酵方法は下記参照)

  7. 7

    発酵が終わったら、8〜10等分し具を包む。
    ※丸く伸ばす時には生地の真ん中を厚めに残し、具を包む。

  8. 8

    6Lスチーマーにクッキングシートを敷き肉まんを乗せ、15分ぐらい蒸し上げる。
    ※時間がかかるので事前にお湯を沸かしておく

コツ・ポイント

私の発酵方法、、、
小ボールにクッキングシートを敷き生地を入れます。それを、小ソースパンに万1の水を張った中に入れ、保温45℃:20分!(小ソースの蓋で閉まります)
他のやり方でもOKですが、このやり方だとしっとり仕上がる気がします^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
annco_あんこ
annco_あんこ @cook_40169105
に公開
自分の覚え書きとしても使用、、活用してもらえたら嬉しいです^^*良かったら、のぞいてみて下さい♪Instagram →→→ annco_food.sweetsyoutube →→→ あんこくっく(https://youtu.be/vLkNcaEph2Q)
もっと読む

似たレシピ