肉まん

minton
minton @cook_40015758

最初にイースト菌に砂糖とぬるま湯を加えたイーストミックスってのをつくっておきます。

肉まん

最初にイースト菌に砂糖とぬるま湯を加えたイーストミックスってのをつくっておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. イーストミックス》イースト 大さじ1/2
  2. 砂糖 大さじ1/2
  3. ぬるま湯 50cc
  4. 《皮》強力粉 50g
  5. 薄力粉 100g
  6. 牛乳 50cc
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 《具》豚肉 150g
  9. しいたけ 1~2個
  10. 細ネギ 2本
  11. 筍水 1/4個
  12. 生姜みじん切り 少々
  13. 春雨 5g
  14. 醤油 大さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1/2
  16. ごま 大さじ1
  17. 大さじ1/2
  18. 鶏がらスープのもと 小匙1/2
  19. 砂糖・塩 各小匙1/2

作り方

  1. 1

    はじめにイーストミックスをすべて混ぜて10分発酵させる。

  2. 2

    1.のイーストミックスの発酵が終わったら、皮の材料をすべて加えてその中にイーストミックスを加えて生地をたたむこねるを繰り返しまとまったら丸くくくって一まとめにし、30分ぐらい発酵させる。

  3. 3

    肉まんの具はすべてみじん切りにし調味料と共に混ぜ合わせる。その時最後に春雨を刻んで入れる。(5gの春雨ってこれぐらいです。春雨は料理バサミでちょきちょき刻むとらくちんです)

  4. 4

    皮の発酵が終わったら6個に分け手に水をつけて丸め
    伸ばした皮に具を包み込むようにして上をねじって止めたら出来あがり。(案外皮が手にくっつきやすいので手水をつけるとまとまりましたよ)

  5. 5

    出来た肉まんを蒸し器に並べ18分ぐらい強火で蒸し上げたら
    出来あがり。アツアツを食べたらとっても美味しかったですよ。春雨が具の水分を吸ってくれるので皮がべちゃつかず良いみたいです。
    ぱっと見フカヒレ?って思ったのは私だけでしょうか?

コツ・ポイント

はじめて家でつくってみたけど味はGoo満足満足!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minton
minton @cook_40015758
に公開
自分で作ってるお惣菜のおぼえがきレシピ集です、よかったらどうぞオタメシあれ!
もっと読む

似たレシピ