オマール海老の冷製カッペリーニ

宮城県 @s_brand
オマール海老の持つ甘さとふくよかな食感に,トマトの酸味がマリアージュする冷製カッペリーニ
このレシピの生い立ち
宮城県仙台市青葉区上杉にあるRistorante パドリーノデルショーザンの矢島広之シェフが考案された地産地消メニューです。
オマール海老の冷製カッペリーニ
オマール海老の持つ甘さとふくよかな食感に,トマトの酸味がマリアージュする冷製カッペリーニ
このレシピの生い立ち
宮城県仙台市青葉区上杉にあるRistorante パドリーノデルショーザンの矢島広之シェフが考案された地産地消メニューです。
作り方
- 1
オマール海老はボイルしてから冷蔵庫で冷やし,食べやすい大きさに切っておく。
- 2
フルーツトマトを櫛形に切りにしてボウルに入れ,塩をふっておく。
- 3
フルーツトマトから水分が出てきたら,レモン汁,バジルの千切り,オリーブオイルを入れる。1のオマール海老も入れておく。
- 4
カッペリーニを茹で,氷水に落として冷やす。
- 5
パスタがよく冷えたらザルで水分を切り,3のボウルに入れる。
- 6
素早く絡めて,塩で味を調える。
- 7
冷えたお皿に盛って,バジルを添える。
コツ・ポイント
カッペリーニをより冷たくすることが大きなポイント。キュッと麺が引き締まり,コシも出ます。
※レストランでは液体窒素のグランタを添えていますが,トマトジュースを凍らせたものをミキサーに入れてカッペリーニにかけていただくのもおすすめです。
似たレシピ
-
冷製トマトのカッペリーニ | つめたい麺 冷製トマトのカッペリーニ | つめたい麺
トマト缶をベースにつくる冷たい冷製パスタ!トマトのうまみと酸味、レモンの爽やかさ、バジルの香りがアクセント! DOI 料理人 -
-
-
-
グレープフルーツとトマトの冷製パスタ♪ グレープフルーツとトマトの冷製パスタ♪
グレープフルーツとトマトの酸味が優しい逸品です。夏はメインとして、またその他の季節には前菜として美味しく召し上がれ♪け~ずかふぇ♪
-
-
-
-
トミーの冷製パスタ~カッペリーニ★ トミーの冷製パスタ~カッペリーニ★
コック時代に、覚えた冷製パスタ♪ カッペリーニ^^ 旦那からは、コレだったら、いくらでも食べれる♪って、お墨付き★ トミトミトミー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18470045