いさきのムニエル バルサミコソース

甘酸っぱいこくのあるソースが、白身魚、じゃがいも、マッシュルームとよく合います。
このレシピの生い立ち
ご近所のフレンチのAランチはこんな感じです。
これに、美味しいパンとスープとデザートとコーヒーがついて、とても安いのです。
身を上にして盛り付けたのは、まねをしました。
いさきのムニエル バルサミコソース
甘酸っぱいこくのあるソースが、白身魚、じゃがいも、マッシュルームとよく合います。
このレシピの生い立ち
ご近所のフレンチのAランチはこんな感じです。
これに、美味しいパンとスープとデザートとコーヒーがついて、とても安いのです。
身を上にして盛り付けたのは、まねをしました。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルとにんにくの薄切りを入れて弱火で香りを出したら、にんにくを取り出します。
- 2
マッシュルームは適当な大きさに切り、レモン汁をかけてから、1のフライパンに入れて炒めます。
- 3
2に、塩、胡椒をしてから白ワインを入れて汁気がなくなるまで炒めて取り出します。
- 4
じゃがいもは皮つきのまま1㎝位に切り、茹でます。
3のフライパンにオイルを足して焦げ目をつけます。 - 5
いさきは刺身用なので骨も取ってありました。
塩、胡椒を振り、小麦粉を軽く振ります。余分な粉ははたきとります。 - 6
フライパンにオリーブオイル、にんにく、ロリエを入れて弱火で香りを出し、にんにく、ローリエは取り出します。
- 7
いさきを6に入れて、両面を炒めます。
新鮮ないさきなので、中火でさっと炒めました。
今回は身を上にして盛り付けました。 - 8
残ったオイルをペーパーで拭いてから、赤ワイン、バルサミコ酢を入れます。すぐ沸騰するので焦がさないように煮詰めます。
- 9
濃度を見ながら、醤油、胡椒、パセリの葉を入れます。
必ず味見をします。 - 10
いさきのお皿に生野菜と、じゃがいも、マッシュルームを盛り付け、バルサミコソースをかけます。
コツ・ポイント
ソースの煮詰め方が少し弱かったと思います。
砂糖やはちみつを入れる場合が多いのですが、バルサミコを煮詰めただけで甘さは、充分だと思います。
似たレシピ
-
鰆のムニエル マスタードクリームソース 鰆のムニエル マスタードクリームソース
マスタードが入っていますが、まったく辛くなく、何ともコクのある美味しいソースです。淡白な鶏肉や白身魚とよく合います。 ~kei~ -
-
カワハギのムニエルバルサミコソース カワハギのムニエルバルサミコソース
カワハギは冬の鍋に使われますがあっさりした白身魚なのでムニエルにしても美味しいです。イタリアの魚料理からヒントを得ました fufufunoko -
-
-
-
-
鰯のムニエル ハニーバルサミコソースがけ 鰯のムニエル ハニーバルサミコソースがけ
少しだけ甘いソースが鰯によく合います。香ばしい松の実がアクセント。簡単なのにちょっとお洒落な一皿になりました。 YASHIGANI -
-
-
その他のレシピ