大葉の風味でお手軽☆時短☆さっぱり漬物☆

にゃんさん*** @cook_40108632
夏野菜のお漬物。暑くて食欲のないときも大葉の風味でさっぱりとご飯が進むお漬物。短時間、洗い物少なく楽チン漬物です(^^)
このレシピの生い立ち
簡単にさっぱり浸けられるので、勤務していた幼稚園で子どもたちが作ったお野菜で子どもたちと食べていました♪あっさりと素材の味も楽しめるので、子どもにも大人気!家庭菜園で子どもと作ると食育にもなります!自分で作った野菜は格段に美味しいようです!
大葉の風味でお手軽☆時短☆さっぱり漬物☆
夏野菜のお漬物。暑くて食欲のないときも大葉の風味でさっぱりとご飯が進むお漬物。短時間、洗い物少なく楽チン漬物です(^^)
このレシピの生い立ち
簡単にさっぱり浸けられるので、勤務していた幼稚園で子どもたちが作ったお野菜で子どもたちと食べていました♪あっさりと素材の味も楽しめるので、子どもにも大人気!家庭菜園で子どもと作ると食育にもなります!自分で作った野菜は格段に美味しいようです!
作り方
- 1
きゅうりは麺棒で叩いてから、食べやすい大きさに、なすも薄くスライス(半月くらいがいいかも)します。大葉はみじん切り。
- 2
きゅうり、なすは別々に袋に入れ、塩、こんぶだしのもと、大葉のみじん切りを入れ、もみもみする。
- 3
もんだら、5分以上冷蔵庫で寝かす。寝かしたら水分が出るので、水分を捨てるか、野菜たちをよく絞ってお皿に盛る。
コツ・ポイント
なすはすぐに色が変わってしまうので、あまり長く寝かせない方が見た目が良いです。
もんで寝かせる前に味見をして、味を調整してください。
もみもみするのは子どもと楽しいので親子で作れます♪
きゅうりを麺棒で叩くのも子どもたちはハマってました♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風 簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風
夏野菜オンパレードの簡単な小鉢です。さっぱりしているのでお口直しの1品にいかがでしょう!お酒のおつまみにも★ jackychappy -
-
作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物 作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物
作り置きでき、夏の暑いときにご飯にかけても、ソーメンの薬味にも♡豆腐にのせてもさっぱり食べられて、お野菜がとれます。 nahokoda -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18472247