作り方
- 1
小さいじゃがいもを皮付きのままよく洗います。(私は直径3~4cmの新じゃがを使いました)
- 2
耐熱容器にじゃがいもをいれ、ふんわりラップをして火を通します。(今回は600wで5分30秒くらい)
- 3
お鍋もしくはフライパンにみりん大さじ4を煮きり、お醤油を大さじ4、お砂糖を小さじ1~2いれます。
- 4
ぶくぶく大きな泡で煮詰まってきたらじゃがいもをいれ、仕上げにバター10gをいれてよく絡めて完成です!
コツ・ポイント
みりん、砂糖の種類で量は調整してください。お砂糖→はちみつ、バター→カルピスバターでも!
じゃがいもは皮付きのままがおいしいです。大きいじゃがいもの場合、茹でて、皮付きのままタレを絡めて最後にカットするのがおすすめ!
似たレシピ
-
新じゃがの煮っころがし・バター醤油味 新じゃがの煮っころがし・バター醤油味
じゃがいもの美味しい季節です。 バターで炒めてから甘辛味に煮っころがすと、ご飯がとっても進んじゃうんです。 20分で出来るスピードメニュー!! 海 砂 -
新じゃがいものバター醤油煮っ転がし。 新じゃがいものバター醤油煮っ転がし。
季節野菜の新じゃがいもの煮っ転がしをバター醤油味にしました。バターの香りとこっくり甘辛い味付けがとても美味しいです。 きよみんーむぅ -
-
-
-
-
-
-
新じゃがの煮っころがし☆バター醤油味 新じゃがの煮っころがし☆バター醤油味
新ジャガだけの簡単煮っころがし☆バターでコクをプラス♪家庭菜園で収穫できた小フリの新ジャガで素材の味を楽しみました。 アトリエ・キッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473118