*ママランチ* ヘルシー餡かけ焼きそば

kei259 @cook_40065762
材料は何でもOK!
野菜は炒めず、最初から煮ちゃいます。
紹興酒とオイスターソースでコクのある本格中華に!
このレシピの生い立ち
主婦一人でささっと簡単に、野菜もたっぷりとれるメニューを考えました。
*ママランチ* ヘルシー餡かけ焼きそば
材料は何でもOK!
野菜は炒めず、最初から煮ちゃいます。
紹興酒とオイスターソースでコクのある本格中華に!
このレシピの生い立ち
主婦一人でささっと簡単に、野菜もたっぷりとれるメニューを考えました。
作り方
- 1
野菜とちくわを適当な大きさに切ります。
にんじんは火が通りにくいので、薄切りに。 - 2
フライパンに油を熱し、中華麺を投入。
多少ほぐしながらかりっとした焼き目をつけます。
その間に野菜を煮ます。 - 3
小鍋に水、野菜を入れ火にかけます。しゃきしゃき食べたいもやしなどは少し遅れて入れましょう。
- 4
ぐつぐつ、野菜がしんなりしてきたら、だし→紹興酒→オイスターソース→しょう油の順で味付け。
- 5
味見して、塩コショウで調整します。
味が決まったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、こんがり焼けた麺にドバッとかけて完成。 - 6
お好みで最後にごま油をかけても風味アップ。お酢や辛子をかけてもおいしいです。
コツ・ポイント
具はお好きな分量で、何を入れてもOK。キャベツやピーマン、もちろんウズラの卵やキクラゲなどを入れるとより本格的に。冷蔵庫の余り物をどんどん消費しましょう。
野菜を炒めないのであっさり食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
★白菜と鶏むね肉のあんかけ焼きそば★ ★白菜と鶏むね肉のあんかけ焼きそば★
簡単・節約*本格中華の味★パリッと焼いた麺と、鶏や野菜の旨みがぎゅ〜っと詰まった中華あんが絶品!中華丼にもできます。 aprea -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473394