子供も大好き❤れんこんの唐揚げ

Talalena
Talalena @cook_40169594

生姜と醤油で味付けしてから片栗粉でカラッと揚げます。子供たちの大好物です。材料がシンプルですよ❗
このレシピの生い立ち
数年前に友達がれんこんを唐揚げにしていると聞いてやってみたら、美味しくてびっくり。それから毎年れんこんの時期には必ず作っています。

子供も大好き❤れんこんの唐揚げ

生姜と醤油で味付けしてから片栗粉でカラッと揚げます。子供たちの大好物です。材料がシンプルですよ❗
このレシピの生い立ち
数年前に友達がれんこんを唐揚げにしていると聞いてやってみたら、美味しくてびっくり。それから毎年れんこんの時期には必ず作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

れんこん中1個分
  1. れんこん 中1個
  2. ☆醤油 大さじ3杯
  3. ☆酒 大さじ1杯
  4. ☆生姜 ひとかけ
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    生姜をすって、他の☆の材料と一緒に浸け汁を作ります。

  2. 2

    れんこんを輪切りにします。5ミリくらいにします。れんこん自体が丸くて大きい場合はさらに半分にします。

  3. 3

    熱湯にいれて5分くらいゆでます。

  4. 4

    お湯をきったら、熱いうちに、最初に作っておいた浸け汁に入れます。

  5. 5

    熱いうちにまんべんなく付け汁に浸かるようにすると、冷めていくときに味か染み込みます。

  6. 6

    片栗粉をまぶして、170℃の油で揚げます。もともと半分は火が通ってるので、色がついたら出来上がりです。

  7. 7

    塩味が足りない場合は軽く塩を振ってください。

    うちの子供たちは鳥の唐揚げよりこちらのほうが大好物です。

  8. 8

    縦に切っても粘りが味わえて美味しいですよー。

コツ・ポイント

しっかり味を吸わせると美味しいです。もし時間があれば、先に下ごしらえして浸け汁ごと冷蔵庫に入れておいて、食べる前に揚げるだけにすると楽ですよ。
余った浸け汁に鶏肉を浸けておいて、次の日に焼いたりしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Talalena
Talalena @cook_40169594
に公開
二児の母です。美味しいもの大好き。簡単に美味しいものはもっと、好き✨
もっと読む

似たレシピ