
ナスと油揚げのあったかそーめんおつゆ

うさぎさま @cook_40156208
あたたたかいそうめんのつけだれです^^食欲のないときでも美味しいです
このレシピの生い立ち
宮城出身の母は、仙台麩(油麩)で作ります。郷土料理だと思います。私はいつもあたたかいこのおつゆでそうめんや温麺を食べるのが普通ですが、関東ではあまり食べないので。なぜかアジア圏の外国の友人に作っても人気があったあたたかいおつゆです。
ナスと油揚げのあったかそーめんおつゆ
あたたたかいそうめんのつけだれです^^食欲のないときでも美味しいです
このレシピの生い立ち
宮城出身の母は、仙台麩(油麩)で作ります。郷土料理だと思います。私はいつもあたたかいこのおつゆでそうめんや温麺を食べるのが普通ですが、関東ではあまり食べないので。なぜかアジア圏の外国の友人に作っても人気があったあたたかいおつゆです。
作り方
- 1
ナスをお好みの大きさに切って、水につけて灰汁抜きをする。油揚げは、湯通しをして好みの大きさに切る。
- 2
鍋に水とだしをいれて油揚げ、ナスの順に入れて煮立たせる。灰汁を取る。Bを入れて、沸騰させてアルコールをとばす。
コツ・ポイント
好みで、みょうがを入れても美味しいです。なぜか七味よりもこしょうがこのつゆには合う。
たとえそうめんでも騙されたと思ってこしょうで食べてください。砂糖は隠し味なので、好みで入れなくてよいです。
似たレシピ
-
-
そうめんなす*なすそうめん 金沢おうち流 そうめんなす*なすそうめん 金沢おうち流
金沢の郷土料理、夏の定番を母直伝の我が家流で とても簡単にできて、食欲のないときも進みます!お出汁はめんつゆでも LaRay -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474648