作り方
- 1
お米をといでザルにあげておく。あさりをよく洗って3%の塩で砂抜きする。しょうがは千切りにする。
- 2
あさりと酒を鍋に入れクッキングペーパーを落し蓋にして中火にかける。あさりの口が開いたらそのまま冷まして身と汁に分ける。
- 3
土鍋にお米を入れ、あさりの蒸し汁と水を足して3カップに軽量したものとしょうゆ、しょうがをいれる。
- 4
土鍋を強火にかけ、5分半ほどして蒸気が上がってきたら極弱火にして12分待つ。
- 5
12分たったら10秒間強火にして火を止める。12分間そのまま蒸らす。
- 6
炊き上がったらあさりを加えて底の方から混ぜる。お茶碗によそって、お好みで青じそやごまを散らす。
- 7
2017/05/29
「土鍋」の人気検索でトップ10入りしました‼
ありがとうございます(^_^)
コツ・ポイント
時間だけ気をつけたらふっくら美味しいご飯が炊けます。あさりは一緒に炊くと堅くなるので、後で混ぜると美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18475706