ソフト小松菜パン 胡桃とオレンジピール

くじらぐうていもく
くじらぐうていもく @cook_40116282

小松菜の水分だけで捏ねるソフトなパン。

このレシピの生い立ち
歯医者が藪なのかどれだけ通っても入れ歯が合わないばあちゃんに野菜を食べてもらうためのレシピ。
クイジナートのフードプロセッサーで捏ねていたが、回転の心棒がゴテゴテになるのが苦だったのでHBを購入。

ソフト小松菜パン 胡桃とオレンジピール

小松菜の水分だけで捏ねるソフトなパン。

このレシピの生い立ち
歯医者が藪なのかどれだけ通っても入れ歯が合わないばあちゃんに野菜を食べてもらうためのレシピ。
クイジナートのフードプロセッサーで捏ねていたが、回転の心棒がゴテゴテになるのが苦だったのでHBを購入。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

0.5斤スリムパン型+6㌢キューブ2コ
  1. 小松菜 160g
  2. ユーロモルト 小さじ1/4
  3. 強力粉(春よ恋) 180g
  4. 3g
  5. タピオカスターチ(無ければ強力粉 20g
  6. トレハロース(無くてもよい) 5g
  7. ドライイースト 3g
  8. ぬるい水 20g
  9. ココナツオイル 10g
  10. ローストくるみ 40g
  11. 伊予柑ピールorオレンジピールレシピID : 20574831 40g

作り方

  1. 1

    小松菜をフードプロセッサーなどでジュースにする。

  2. 2

    ぬるい水にドライイーストを入れ混ぜて暫く置く。

  3. 3

    フードプロセッサの刃をパン捏ね用の羽根に替え、くるみとオレンジピール以外の材料を入れて約2分回す。

  4. 4

    途中で、蓋や上の方に付いたものを落とす。

  5. 5

    くるみとオレンジピールを入れ、全体に混ざるまで回す。

  6. 6

    または捏ねから具を混ぜるまでホームベーカリー。

  7. 7

    プラスチック容器などに取り出し、蓋をして発酵させる。

  8. 8

    2倍に膨らんだらカードを使い周辺から中央へ折りたたむ。

  9. 9

    再び2倍に膨らんだら作業台に出し、6等分。やわやわなので手粉必要。

  10. 10

    楕円にのばしクルクル巻いたものを半分にカット。切り口(粉を少し付け)を下に立てて型に入れる。

  11. 11

    2コはカットせずに俵型のサイドをやさしく折り込んで閉じ、とじ目を下にキューブ型に入れる。

  12. 12

    ひとまわり膨らんだら、180度で24分焼く。
    焼き上がったらすぐに(トンと落としてから)型から外す。

コツ・ポイント

型にはココナツオイルを薄く塗る。

TIGER IH HB KBY-A100 KBYA100 
設定18捏ねー20分
具を入れて3分

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くじらぐうていもく
に公開
自分用のメモとして利用させて貰ってます。ヘンなレシピも多数。特に「ごはんケーキ」カテゴリー(ばあちゃんがキッシュをケーキと言うことから付けた名前)のパウンド型で焼くケーキ類は、辺鄙な場所にある勤め先へ持参するため、冷凍作り置き→自然解凍ランチとして開発しており、殊更ヘンかもしれません。
もっと読む

似たレシピ