湯葉と豆腐とキノコのあんかけ丼

みやこじか @cook_40072417
とろんとした湯葉あんの下にはふんわり豆腐が。スプーンでざっくりすくって熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
京都のベジタリアンカフェで食べて美味しかったメニューを自己流に再現。
湯葉と豆腐とキノコのあんかけ丼
とろんとした湯葉あんの下にはふんわり豆腐が。スプーンでざっくりすくって熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
京都のベジタリアンカフェで食べて美味しかったメニューを自己流に再現。
作り方
- 1
湯葉はザルに入れて水をくぐらせ、3分ほどおいて戻す。
豆腐は半分の厚さにしてから2等分し30分ほど水切り。
- 2
☆を合わせておく。
椎茸は薄くスライス。シメジは石づきをとってばらし、太いようなら縦に半割か四つ割に切る。
- 3
鍋に★の材料と椎茸、シメジを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして、椎茸とシメジに火が通ってしんなりするまで煮る。
- 4
湯葉と豆腐を加え、3~4分煮て味を含ませて火を弱め、合わせておいた☆を加え、豆腐が崩れないように全体を混ぜる。
- 5
煮汁が透き通り、とろみがついたら出来上がり。
- 6
どんぶりに熱々のご飯をよそい、豆腐を並べて(1人2枚)
- 7
上から湯葉とキノコ入りのあんをかけて出来上がり。
- 8
柚子胡椒かワサビを添えてどうぞ。(柚子胡椒がおススメ)
湯葉あんの下は
ふっくら豆腐が。。
コツ・ポイント
いったん冷めるまで鍋のまま置いた方が豆腐などに味が染みて美味しくなります。食べるときに温めなおして。
板状の乾燥湯葉の場合は、さっと水につけて戻してから、3㎝幅くらいの細切りにしてご使用ください。
似たレシピ
-
-
-
-
湯葉あんかけ丼★簡単☆朝ごはんランチ 湯葉あんかけ丼★簡単☆朝ごはんランチ
湯葉がとろとろふんわり♪寒い日も、芯まであったまる、湯葉あんかけ丼。ご飯にはもちろん、そば、厚揚げにかけても美味い♪ 草カワセミ -
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐と湯葉ときのこのあんかけ丼☆ 揚げ出し豆腐と湯葉ときのこのあんかけ丼☆
京都で食べた湯葉丼をお家でも!乾燥湯葉を使って優しい味の丼に☆プラス揚げ出し豆腐でボリュームUPしました(*^^*) canary-bird -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478650