ブルーチーズの赤ワイン漬け

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

デパ地下で売られていたブルーチーズの赤ワイン漬けが美味しかったので、再現に挑戦してみました。
このレシピの生い立ち
デパ地下で売られていたブルーチーズの赤ワイン漬けが美味しかったので、再現に挑戦してみました。

ブルーチーズの赤ワイン漬け

デパ地下で売られていたブルーチーズの赤ワイン漬けが美味しかったので、再現に挑戦してみました。
このレシピの生い立ち
デパ地下で売られていたブルーチーズの赤ワイン漬けが美味しかったので、再現に挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブルーチーズ お好みの量で
  2. 赤ワイン チーズに被るくらいの分量

作り方

  1. 1

    ブルーチーズをタッパーやガラス瓶などに入れ、赤ワインを注ぎ漬け込みます。

  2. 2

    1晩~くらいつけたら切り出して、ドライクランベリーなどを添えて食べるのがオススメ。

  3. 3

    ブルーチーズには塩分が強いものが多いので、漬けるのに使用する赤ワインは甘口のものがいいかも知れません。

  4. 4

    チーズとワインの組み合わせはお好みでどうぞ。

  5. 5

    ちなみに今回はデンマークのブルーチーズ、キャステロブルーをオーストラリアのイエローテイルで漬けてみました。

  6. 6

    キャステロブルーはブルーチーズ初心者でも食べやすいチーズなんですが、乳脂肪が多くて柔らかめなので⇒

  7. 7

    正直に言うとあまりこのレシピには合ってなかったなぁと。次回はもう少しハードタイプのブルーチーズにしようと思います。

コツ・ポイント

チーズの種類やワインの種類で色々試してみると面白いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ