紅茶キノコで微炭酸ブルーベリードリンク

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

ブルーベリー味のコンブチャです。2次発酵させるのでしゅわしゅわとゆる~く発泡します。スパークリングワイン風の紅茶キノコ♪

このレシピの生い立ち
ブルーベリー狩りのお土産をたくさんいただいたので紅茶キノコで2次発酵させてみました。ほんのりパープル色になりブルーベリーのエキスが出てとても美味しいです。

天然酵母パン用の酵母作りで砂糖を入れると元気が出るのでそれにヒントを得ました。

紅茶キノコで微炭酸ブルーベリードリンク

ブルーベリー味のコンブチャです。2次発酵させるのでしゅわしゅわとゆる~く発泡します。スパークリングワイン風の紅茶キノコ♪

このレシピの生い立ち
ブルーベリー狩りのお土産をたくさんいただいたので紅茶キノコで2次発酵させてみました。ほんのりパープル色になりブルーベリーのエキスが出てとても美味しいです。

天然酵母パン用の酵母作りで砂糖を入れると元気が出るのでそれにヒントを得ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボトル250ml
  1. 完成した紅茶キノコ レシピID : 17982795 250ml
  2. ブルーベリー 大さじ1
  3. 砂糖 小さじ2分の1
  4. 用意するもの
  5. 口の細いガラスボトル 1本
  6. じょうご 1個
  7. 茶こし 1個

作り方

  1. 1

    煮沸消毒した口の細いガラスボトルにブルーベリーと砂糖を入れます。

  2. 2

    1のボトルにじょうごと茶こしをセットします。

  3. 3

    2のボトルに完成した紅茶キノコを注ぎます。
    上部4センチほど空気の部分を残しておきます。
    注いだ直後はシュワシュワです。

  4. 4

    しっかり蓋をして密閉し、常温に2-3日置きます。
    毎日発泡具合を確認して好みの味になったら完成です。

  5. 5

    完成したら冷蔵庫に入れて冷やして飲みます。

  6. 6

    さらに冷蔵庫に保存しておくとロゼワインのように赤紫色になり炭酸が強くなります。 (多少アルコールが含まれるのでご注意)

  7. 7

コツ・ポイント

季節や室温によって発酵時間はかなり変わってきます。夏は早くでき冬はもっと時間がかかります。毎日チェックしてお好みの発泡具合を見つけて下さい。
念のため噴きこぼれてもよいようにシンクの中で蓋を開けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ