白菜とかぼちゃのお味噌汁

cotori♪ @cook_40130689
白菜とかぼちゃのシンプルなお味噌汁です。簡単で手早く作れますよ。
毎日のお味噌汁の具案のネタにでも♪
このレシピの生い立ち
母の味噌汁を作り方をそのまま受け継ぎつつ、自分の好みの味、やり方にアレンジして現在のスタイルになりました。みりんを入れるのは母の作り方の名残です。
白菜とかぼちゃのお味噌汁
白菜とかぼちゃのシンプルなお味噌汁です。簡単で手早く作れますよ。
毎日のお味噌汁の具案のネタにでも♪
このレシピの生い立ち
母の味噌汁を作り方をそのまま受け継ぎつつ、自分の好みの味、やり方にアレンジして現在のスタイルになりました。みりんを入れるのは母の作り方の名残です。
作り方
- 1
かぼちゃは、1/4のものを半分にして更に半分にしています。白菜は葉の大きさによっては2枚でも◎
- 2
鍋にだし汁と(みりん)を入れ、白菜とかぼちゃを入れて柔らかくなるまで煮ていきます。(かぼちゃが煮崩れやすいので注意です)
- 3
野菜が好みの硬さになったら、味噌をとかしていきます。好みの濃さになったら器に入れて刻みネギを飾って完成です♪
コツ・ポイント
我が家では、お味噌汁の具材は基本2つの食材を使っています。
冷蔵庫の残った野菜と相談しながら、その日のお味噌汁を決めてます( *´ސު`*)
みりんは、お好みで!我が家の味噌汁には入れていますが、入れないご家庭の方が多いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!白菜と油揚げの美味しい味噌汁 簡単!白菜と油揚げの美味しい味噌汁
白菜と油揚げのシンプルな味噌汁。具材は二つですが、白菜がシャキシャキ、油揚げでコクが出て美味しい。味噌で体を温めます。 sawararara
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18480613