お弁当にも*照り照りな生たらこの煮付け♡

さくらもち*
さくらもち* @cook_40140619

初冬のこの時期ならではの美味しさを是非味わってくださいね♡照り照りの生たらこの煮付け、お弁当にもおすすめです♡
このレシピの生い立ち
最近は鯛の子をあまり見かけないので、生たらこで大好きな煮付けを作ってます ♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. たらこ ひとパック
  2. みりん 100cc
  3. 醤油 50cc
  4. 砂糖 大さじ1
  5. だし汁 50cc
  6. (顆粒だしの素+水でもOK)
  7. しょうが(チューブ) 2㎝

作り方

  1. 1

    みりんを沸騰させて煮切り、砂糖・醤油・だし汁・しょうがを加えてひと煮立ちしたら火を止め、その中にたらこをそっと入れます。

  2. 2

    火は止めたまま15分、たらこをそっとひっくり返して15分煮汁に浸けておきます。

  3. 3

    クッキングペーパーで落し蓋をし、弱火で10分、たらこをそっとひっくり返して10分煮て火を止め、そのまま冷まします。

  4. 4

    完成です♡

    冷ましたたらこを切って煮汁に浸けておくとますます美味しくなります。

コツ・ポイント

たらこが重ならないで入る小さめのお鍋で。
たらこを煮る時はギリギリ沸騰してるかなぁというくらいの弱い火加減が良いと思います。

残った煮汁も白菜やうどんなど、何でも入れて煮ると美味しく食べられますよ。濃い場合は薄めて使って下さいね〜。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さくらもち*
さくらもち* @cook_40140619
に公開

似たレシピ