圧力鍋ですぐできる大きな塊のビーフカレー

圧力鍋を使うと
大きな塊のビーフがとにかく短時間でトロトロにやわらかくなります。無駄のない手順も是非ご参照ください。
このレシピの生い立ち
今回は日本人が大好きなお母さんのカレーですが・・・こんなに大きな塊でも大丈夫。すぐにトロトロです。圧力鍋料理で感動した一品のひとつです。
圧力鍋ですぐできる大きな塊のビーフカレー
圧力鍋を使うと
大きな塊のビーフがとにかく短時間でトロトロにやわらかくなります。無駄のない手順も是非ご参照ください。
このレシピの生い立ち
今回は日本人が大好きなお母さんのカレーですが・・・こんなに大きな塊でも大丈夫。すぐにトロトロです。圧力鍋料理で感動した一品のひとつです。
作り方
- 1
炊飯器でご飯を炊く。
※先に炊飯を開始しても間に合わない場合もあるくらいです - 2
(冷凍玉葱なら省略)玉葱を切り、15分以上置く
※15分以上置くと血液さらさら効果があるので
15分の間に7まで進む - 3
ニンニクと生姜をみじん切りに、人参を1~1.5cmくらいの厚さに切る。
- 4
ジャガイモは皮をむかずに4等分くらいに切り、軽く水をかけラップに包み電子レンジで5分
※一緒に煮込むと崩れるので - 5
肉を2.5~3cm角くらいに切り、塩コショウする。
※炒める直前に塩コショウしないと硬くなるので最後に切ります - 6
中華鍋に油を入れ、肉の表面を焼くように軽く炒め、取り出して圧力鍋へ。ニンニク、生姜を炒めてから圧力鍋へ、人参も同様にさ
- 7
圧力鍋に赤ワイン少々と分量ー赤ワイン分の水、スープの素、ローリエを入れふたをセットしないで弱~中火にかける
- 8
.中華鍋でたまねぎをあめ色になるまで炒め圧力鍋へ
※中華なべで炒めると驚くほど早い。冷凍玉ねぎならさらに早いです - 9
沸騰したらアクを取り、圧力鍋にふたをセットし、強火にする
- 10
圧力鍋の加圧(シュシュシュ・・・と音がする)が始まったら火を弱めキッチンタイマーを10分~15分にセット
- 11
ジャガイモの皮を手でむき(楽でしょう?)大きかったらもう少し小さく切る
※熱かったらラップの上から水をかけてさまします - 12
タイマーが鳴ったったら火を止め、圧力が抜けるまで放置。
- 13
圧力が抜けたらふたをはずし、ジャガイモとルーを入れて弱火にかけ、とろみが出たら完成!
- 14
●補足●
オーガニックのジャガイモをお使いの方は皮を油でカリッと揚げてサラダのトッピングに。加圧中に作りましょう - 15
※食べ終わった鍋で翌日カレーうどんを作るのをお忘れなく!
コツ・ポイント
●玉葱はスライスして冷凍しておくと便利。カレーならあめ色玉ねぎが短時間でできるし、みじん切りなら凍ったまま袋の上から麺棒で砕けばあっという間に
●翌日はめんつゆと豚肉を入れカレーうどんに。カレーの鍋はそのまま洗わないのが基本(後片付けが楽)
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で超簡単♪市販のルーでビーフカレー 圧力鍋で超簡単♪市販のルーでビーフカレー
圧力鍋を使って、短時間で感動のビーフカレーが出来ます。初心者でも作れる簡単レシピです!市販のルーでも隠し味でコクアップ♪ FKbaby -
-
デミグラスソースで★簡単絶品ビーフカレー デミグラスソースで★簡単絶品ビーフカレー
市販のデミグラスソースを足すだけで、ビーフシチューのようなこくのあるカレーが簡単にできました★しかもお肉はとろっとろ〜♪ ちゃことゆうな -
-
活力鍋で絶品ジャーク・ビーフカレー☆ 活力鍋で絶品ジャーク・ビーフカレー☆
お肉はトロトロ、ハーブとスパイスがほんのり効いたちょっとNEWなカレーです。是非一度作ってみてくださいね(*^^*)capoママ
-
-
-
-
その他のレシピ