デミグラスソースで★簡単絶品ビーフカレー

市販のデミグラスソースを足すだけで、ビーフシチューのようなこくのあるカレーが簡単にできました★しかもお肉はとろっとろ〜♪
このレシピの生い立ち
ケンタロウさんの『デミグラスソースを使ったビーフカレー』のレシピをもとに,私流に作らせていただきました★
デミグラスソースで★簡単絶品ビーフカレー
市販のデミグラスソースを足すだけで、ビーフシチューのようなこくのあるカレーが簡単にできました★しかもお肉はとろっとろ〜♪
このレシピの生い立ち
ケンタロウさんの『デミグラスソースを使ったビーフカレー』のレシピをもとに,私流に作らせていただきました★
作り方
- 1
肉を大きめの一口大に切り、フライパンにオリーブオイル(分量外)をひいて火をつける。じゃがいもは水にさらしておく。
- 2
焼く直前にクレイジーソルトで下味をつけて小麦粉をまぶし、強火でお肉の表面に焼き目をつける。
- 3
赤ワインを入れ、アルコール分が飛んだら水と月桂樹を入れ、鍋に移す。煮たったら火を弱め、途中灰汁を取りながら3時間煮込む。
- 4
その間にフライパンにバターとオリーブオイルを温め、玉葱をじ〜っくり炒めて飴色玉葱に。じゃがいもと人参はレンジで3分加熱。
- 5
お肉が柔らかくなったら一度火を止めて取り出す。煮汁を計量し、カレールーに必要な分量まで水を足す。
- 6
計量した煮汁の入っている鍋にお肉、野菜、飴色玉葱、★を入れて再び火をつける。たまにかき混ぜながら弱火で10分煮込む。
- 7
とろみがついたらデミグラスソースを入れ、全体に馴染んだら火を止めて鍋を一旦冷ます。(ほぼ冷めたら私は冷蔵庫にいれます。)
- 8
食べる直前に温め直し、出来上がり♪カレーは、一度冷ますことによって一晩おいたかのようなコクになるそうですよ★
コツ・ポイント
牛肉に小麦粉をまぶしてから表面を焼くことで、旨味を閉じ込めて煮込み中の煮崩れを防げます。最低3時間煮込めばどんな安いお肉でもとろけるような柔らかさになります。すねはホロッと、タンはトロッとし、違う食感が楽しめますが、私はタンの方が好きです♪
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で超簡単♪市販のルーでビーフカレー 圧力鍋で超簡単♪市販のルーでビーフカレー
圧力鍋を使って、短時間で感動のビーフカレーが出来ます。初心者でも作れる簡単レシピです!市販のルーでも隠し味でコクアップ♪ FKbaby -
活力鍋で絶品ジャーク・ビーフカレー☆ 活力鍋で絶品ジャーク・ビーフカレー☆
お肉はトロトロ、ハーブとスパイスがほんのり効いたちょっとNEWなカレーです。是非一度作ってみてくださいね(*^^*)capoママ
-
-
-
-
圧力鍋ですぐできる大きな塊のビーフカレー 圧力鍋ですぐできる大きな塊のビーフカレー
圧力鍋を使うと大きな塊のビーフがとにかく短時間でトロトロにやわらかくなります。無駄のない手順も是非ご参照ください。 ゆうこたなか -
-
その他のレシピ