そら豆の鶏つくね

takepierre
takepierre @cook_40107007

鶏つくねにほくほくのそら豆を入れて旬のごちそうができました
このレシピの生い立ち
大好きなそら豆をメインのおかずにしたくて考えました

そら豆の鶏つくね

鶏つくねにほくほくのそら豆を入れて旬のごちそうができました
このレシピの生い立ち
大好きなそら豆をメインのおかずにしたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つくねだね
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. そら豆 約80g(1袋分)
  4. 白ネギ 1/2本
  5. 卵白 1個分
  6. ひとつまみ
  7. 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. たれ
  10. ★みりん 大さじ2
  11. ★醤油 大さじ1
  12. ★しょうが 好きなだけ
  13. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    そら豆は房から出しビニール袋に入れて電子レンジで加熱し(600wで1分30秒程度)薄皮を剥いておく
    するっと剥けます

  2. 2

    白ネギはみじん切りに、しょうがはすり下ろしておく
    たれの★(黄身以外)を合わせておく

  3. 3

    そら豆以外のつくねの材料を合わせ、空気を入れるように良く混ぜ合わせておく
    よく混ざったらそら豆を入れふんわり混ぜる

  4. 4

    つくねだねを4等分して温めたフライパンに油(分量外)をひいて両面しっかりと焼く

  5. 5

    フライパンに合わせたたれを入れてつくねに絡ませながら煮詰める
    つくねを皿に盛り、卵黄をつけながらいただきます

コツ・ポイント

つくねはしっかり粘りがでるまで空気を入れながら混ぜます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takepierre
takepierre @cook_40107007
に公開
新米主婦です。皆さんのレシピを参考に毎日おいしくヘルシーな食卓作りを目指しています。ブログもしていますので、よかったら見てくださいねhttp://ameblo.jp/take-pierre/
もっと読む

似たレシピ